まちがいなしのばぁばのシュウマイ改訂版

ふら・もーもー @cook_40046986
簡単 美味しい 中華街の味。お醤油なしでもOKなのでお弁当にいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
我が家では母から伝わったこのレシピで もう 30年近く 作り続けています。
冷凍してお弁当用に小分けしておくと 安上がりで 便利。
かにやえびを入れてのアレンジもお試しください。
まちがいなしのばぁばのシュウマイ改訂版
簡単 美味しい 中華街の味。お醤油なしでもOKなのでお弁当にいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
我が家では母から伝わったこのレシピで もう 30年近く 作り続けています。
冷凍してお弁当用に小分けしておくと 安上がりで 便利。
かにやえびを入れてのアレンジもお試しください。
作り方
- 1
たまねぎはできるだけ細かくみじん切りし、ふきんで絞って水分を取る。
- 2
大2の片栗粉を入れ菜ばし4本でたまねぎにまんべんなくまぶす。
- 3
ひき肉に★を入れ よくこねてから ホタテとごま油を入れたまねぎを入れてよくこねる。
- 4
ずいずいずっころばしにした指に皮を乗せてたっぷりめにあんをつめて・・・
- 5
ウエストの辺りをちょっと細くします。こんなかんじ・・・
- 6
お尻を平らにして きっちり立つようにします。
- 7
セイロor蒸し器にくっつかないように 並べて 蒸気の上がったなべの上に。
- 8
24センチのセイロでは14・5個が限界なので いつも2段で1袋分です。
- 9
時間はきっかり11分。1段でも2段でも11分でいいですよ。
- 10
布巾はぬらしておかないとくっついてしまいます。布巾なしでセイロにごま油を塗ってそのまま蒸すほうがいいかも・・
コツ・ポイント
コツは玉ねぎを細かく切ることと並べ方。シュウマイは蒸しあがると太るので ウエスト細めがお勧めです。蒸し時間は11分なので 無理に詰め込まず ゆとりを持って 並べてください。
セイロは油を塗ると紙を敷かなくてもくっつかなくなります。
似たレシピ
-
-
-
簡単 手作り シュウマイ 簡単 手作り シュウマイ
帆立の旨みが入るとより美味しい!タレがいらないしっかり味の手作りシュウマイです!一度作ると市販のものには戻れません! たべものにっき tabemono -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008399