こうや豆腐の巻き巻き煮

にゃにゃにゃあこ
にゃにゃにゃあこ @cook_40114710

私にとって、こうや豆腐ってホントお助けになる食材。 味がしみて、口に入れた時のじゅわじゅわ感が大好きです。
このレシピの生い立ち
食費がピンチの時に常備しているこうや豆腐が目にとまり作りました

こうや豆腐の巻き巻き煮

私にとって、こうや豆腐ってホントお助けになる食材。 味がしみて、口に入れた時のじゅわじゅわ感が大好きです。
このレシピの生い立ち
食費がピンチの時に常備しているこうや豆腐が目にとまり作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. こうや豆腐 4個
  2. 薄切り豚肉 8枚
  3. いんげん 12本
  4. にんじん 1/2本
  5. 油揚げ 8枚(正方形タイプ)
  6. 料理酒 大さじ4
  7. みりん 大さじ4
  8. 砂糖(我が家はざらめ) 大さじ5
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. だし汁(かつお顆粒使用) 150cc
  11. めんつゆ 適量
  12. かんぴょうまたは爪楊枝 適当

作り方

  1. 1

    こうや豆腐を水で割っためんつゆに浸してもどし、水気を軽く絞り拍子切り等にする。かんぴょうは塩もみして水洗いしておく。

  2. 2

    にんじんは拍子切り、いんげんは半分に切る。油揚げを包丁の背で軽く全体を叩き、切り込みを入れ長方形に開き、油抜きする。

  3. 3

    油抜きし、水気を切った油揚げをひらき豚肉をのせ、こうや豆腐・にんじん・いんげんを好みの量をのせ、巻き込む。

  4. 4

    巻き終わったら、かんぴょう又は爪楊枝で中央を結んだり止めたりする。

  5. 5

    鍋に料理酒とみりんを入れ煮切る。だし汁、砂糖を入れ④を並べ落し蓋をして中火で煮る。 ある程度煮たら醤油を加える。

  6. 6

    沸騰したら、味見してお好みでしょうゆや砂糖を追加して煮る。後は余熱で味がしっかり染み込みます。

コツ・ポイント

・開いた油揚げは裏がわを出来上がりが表になるようにして巻くのをお勧めします。
・めんつゆでこうや豆腐を戻しますので、煮る時の調味料は薄めが良いかと思います。煮汁を片栗粉でとろみをつけても美味しいです。
・干し椎茸を入れたら風味が増します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃにゃにゃあこ
に公開
上手い・下手は関係なく、あれこれやりくりしながらお台所に立つのが好きな二児の母。
もっと読む

似たレシピ