ナスのラザニア風、挽肉のラグーソース

〜哲〜 @cook_40118646
ナス、肉、トマト、チーズと相性のよいものを組み合わせた料理。ラグー(煮込み)の旨味を吸ったナスは絶品。
このレシピの生い立ち
ナスのトマトグラタンを少しおしゃれにできないかな〜と思い、ラザニア風にしてみました(笑)
作り方
- 1
ナスは半分に切り、それをスライス(5mm幅程度)する
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1と刻んだニンニクを中火にかけ、ニンニクの色が変わったら合挽き肉と黒胡椒を入れ炒める
- 3
肉に火が通ったら赤ワインを入れ沸いたらトマトソースを加え混ぜる
- 4
別のフライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ火にかけ、ナスを両面少し焼き目がつく程度焼く
- 5
アルミホイルを敷き、ナス二枚、ラグーソースの順で重ねて置いていき、最後にパルメザンチーズをかける
- 6
オーブン250℃で4分間焼く。
焼けたらバーナーで表面を炙り(しなくてもよい)皿に移し完成。
コツ・ポイント
オーブンでなくともオーブントースターでも上手くいきます!ただ焦げやすいので焼き時間に注意!
似たレシピ
-
-
-
ダイエッター向け、茄子と豆腐でラザニア。 ダイエッター向け、茄子と豆腐でラザニア。
ギリシャ料理のムサカを少しライトにした感じです。茄子のトロトロと豆腐のふるふるの組み合わせが美味しいです♪ 薬膳師ゆりぽむ -
-
ナスと牛肉のラザニア風 ナスと牛肉のラザニア風
長ナスと薄切りの牛肉でラザニアのように仕上げました。ナスは蒸したのでさっぱりとしたしあがりになり、牛肉との相性もよくて、とっても美味しかったですよぉ~(^^♪ じゅなりん -
-
ベジタリアンのさっぱりラザニア ベジタリアンのさっぱりラザニア
秋から冬にかけておいしくなるナスやほうれん草などを使ってラザニアを作ってみました。お肉を使ってないのでチーズをたっぷり使ってもくどくないのがいいですよ。 catwoman -
具のソースでカンタン! ★ナスのラザニア 具のソースでカンタン! ★ナスのラザニア
ラザニア用パスタの代わりに旬のナスを使いました赤いタルタルのシャキシャキ野菜が、柔らかいナス、ホワイトソースと好相性 MADあっと黄金の麦 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012377