ピクルス

自家栽培野菜の味を生かした食べ方は何かな〜とあれこれ思案の結果ピクルスに!
食べたら"美味しい〜"しっかり野菜の味です。
このレシピの生い立ち
プランターなので地植え程成長しないけど、それでもできたー!と喜んでしまう。不出来ながら人参は人参らしく、玉ねぎは玉ねぎらしく育ってくれました。
収穫ー下処理ーピクルス液を作りー瓶詰まで一日仕事ですが楽しい。
ピクルス
自家栽培野菜の味を生かした食べ方は何かな〜とあれこれ思案の結果ピクルスに!
食べたら"美味しい〜"しっかり野菜の味です。
このレシピの生い立ち
プランターなので地植え程成長しないけど、それでもできたー!と喜んでしまう。不出来ながら人参は人参らしく、玉ねぎは玉ねぎらしく育ってくれました。
収穫ー下処理ーピクルス液を作りー瓶詰まで一日仕事ですが楽しい。
作り方
- 1
プランターで栽培した人参と玉ねぎを栽培。
10cm位の人参と小さい玉ねぎだけどよくできました。 - 2
人参は細かい根を包丁の刃でこそげ取る。
収穫が遅かったので人参の芯が硬く縦半分に切り芯を取る。 - 3
茎の柔らかい部分も細かい毛と皮をこそげ取り長さ3cmに切る。
沸騰した鍋に先に人参を入れ5分程で茎を入れ茹で色止めする。 - 4
新玉ねぎは縦6等分に切る、掘りたてなので生のまま漬ける。
- 5
アスパラガスは袴を取り長さ3cmに切りサッと茹でて色止めする。
茹でた材料は水分を吹いて置く。 - 6
鍋にaの材料を全部入れて沸騰させてピクルスの液を作り、完全に冷ます。
完全に冷めたらニンニクは取り出す。 - 7
煮沸消毒した瓶に漬ける材料を形良く入れて、ローリエ、鷹の爪、粒胡椒を半分に分けて瓶に詰めピクルス液を入れる。
- 8
冷蔵庫に保存します。
作成日を記して置く安全です。
コツ・ポイント
☆野菜の水分を丁寧に拭き取る。
☆ピクルス液は完全に冷ます。
☆熱処理をした瓶を使用する(カビ防止)
翌日から食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ