どうし菜のお浸し

クックピンボケ @cook_40115620
道の駅どうしでしか売っていない、
「道志菜」のおいしい料理方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
"道の駅どうし”でしか買えない珍しい青菜のおいしい食べ方をいろいろ工夫しています。
どうし菜のお浸し
道の駅どうしでしか売っていない、
「道志菜」のおいしい料理方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
"道の駅どうし”でしか買えない珍しい青菜のおいしい食べ方をいろいろ工夫しています。
作り方
- 1
道志菜を水でよく洗います。
- 2
鍋に湯を沸かし塩をいれる。
- 3
道志菜の根元のほうから鍋に入れ、根本1分半、葉先1分くらいゆでる。
- 4
ざるにあげ、うちわであおいで冷まします。
- 5
荒熱が取れたら穂先をそろえギュッと絞る。
- 6
根元の汚れた部分は切り落とし3cmくらいに切って盛り付ける。
おかかとしょうゆをかけていただきます。
コツ・ポイント
しょうゆだけでなく「めんつゆ」や「からし醤油」・「わさび醤油」などでもおいしくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18016470