温かいエスニックそうめん

ちょっと太くてコシのある半田そうめんをいただいたのでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
秘伝の中華にナンプラーを加えてエスニックにしてみました。
寒い日だったので、せっかくの半田そうめんが温麺になってしまったけど。
でも大丈夫。まだたくさんあるから。
温かくなってきたし、次はノーマルでいただこうと思います。
温かいエスニックそうめん
ちょっと太くてコシのある半田そうめんをいただいたのでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
秘伝の中華にナンプラーを加えてエスニックにしてみました。
寒い日だったので、せっかくの半田そうめんが温麺になってしまったけど。
でも大丈夫。まだたくさんあるから。
温かくなってきたし、次はノーマルでいただこうと思います。
作り方
- 1
香味野菜をみじん切りにする。
ニラ、しいたけを1cm角に刻む。
豚ひき肉にAで下味をつける。 - 2
深めのフライパンにサラダ油少々をひき、豚ひき肉を炒め、色付いてきたら、にんにく、しょうが、ねぎを加えて香りをだす。
- 3
さらに、しいたけを加えて炒め、Bの調味料を加えて、よく混ぜて煮詰める。最後にニラを加え、さっと混ぜる。
- 4
そこへ分量の水、鶏がらスープの素を加えて沸騰させる。
ここまでフライパンひとつです。 - 5
沸騰したら、弱火ににして、麺がゆであがるまで放っておく。
スープの完成です。 - 6
次に別鍋でお湯(分量外)を沸かし、そうめんを茹でる。ゆで時間は表示より1分短くがオススメ。
- 7
茹であがったそうめんをざるにあげ、湯切りし、どんぶりへ。
- 8
スープを注いで、粗挽きこしょう、万能ねぎを散らしたらできあがり。
お好みでラー油を。
コツ・ポイント
半田そうめんがなければ、ひやむぎでもよいかも。固めに茹でて、伸びないように。細めの中華麺も合うと思います。
辛いの好きなら是非ラー油をたらして!
クッキングSパパさんの自家製ラー油がオススメ
ID:19408432
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単エスニック素麺!冷製トムヤムクン 簡単エスニック素麺!冷製トムヤムクン
即完成トムヤムクン茶漬けの素麺アレンジです。辛くて酸っぱい不思議な味のスープは冷やしても美味しい!しいたけと麺つゆを使って、素麺という和の食材にも合うようにしています。冷凍小ねぎを氷代わりにのせるのもひんやりでGood!小ねぎの代わりにパクチーをたっぷりのせると、タイ風な雰囲気になりますよ^^ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
その他のレシピ