☆焼豚がお家で美味しく出来た☺︎

sho_nagomi @cook_40068159
もう焼豚は買わなくて大丈夫☺︎漬けて焼くだけ!ミネラルたっぷりのココナッツシュガーを使いました。白砂糖、甜菜糖でもOK♪
このレシピの生い立ち
レシピ本の良いとこ取りをしました。ココナッツシュガーはミネラルも豊富で身体に優しいので、焼豚作りにチャレンジ!
☆焼豚がお家で美味しく出来た☺︎
もう焼豚は買わなくて大丈夫☺︎漬けて焼くだけ!ミネラルたっぷりのココナッツシュガーを使いました。白砂糖、甜菜糖でもOK♪
このレシピの生い立ち
レシピ本の良いとこ取りをしました。ココナッツシュガーはミネラルも豊富で身体に優しいので、焼豚作りにチャレンジ!
作り方
- 1
豚肉のかたまりは、タコ糸でしばる。
- 2
☆の材料をボウルに入れて混ぜ、漬け汁を作る。ジッパー付きのビニール袋に漬け汁を移し、タコ糸で巻いた豚肉を入る。
- 3
2を冷蔵庫で、1日〜2日寝かせる。数回、ビニール袋の上下をひっくり返す。
- 4
寝かせた豚肉を焼く1時間位前に冷蔵庫から出し、200度〜210度に予熱の完了したオーブンで約40分焼く。漬け汁は捨てない
- 5
20分経過後にひっくり返す、焦げ目が気になる様でしたら、アルミホイルをかける。
- 6
漬け汁は小鍋で煮つめ、漉してタレにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、濾したタレをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
焼いてすぐよりは、1日後が味がなじみ美味しいです。我が家はガスオーブンなので、200度で焼いていますが、ご家庭のオーブンで調整してください。いつもかたまり2〜3本で作りますが、多い時はかたまりを減らし漬け汁も半量にしてください。
似たレシピ
-
絶対美味しいチャーシュー 焼豚!蜜汁叉焼 絶対美味しいチャーシュー 焼豚!蜜汁叉焼
まさにレストラン味!蜜汁叉焼(広東チャーシュー)漬けて焼くだけでこんなに美味しい!是非作って!!一押しレシピです。 さおりのレシピ -
-
うちの⭐︎チャーシュー(焼き豚)⭐︎ うちの⭐︎チャーシュー(焼き豚)⭐︎
漬け汁は最小限なので調味料の無駄がないです。漬けて、焼くだけなので簡単です。なのにとってもおいしいくいただけます。 noegg -
美味しいよ〜!ごま味噌チャーシュー♪ 美味しいよ〜!ごま味噌チャーシュー♪
味噌ベースのタレに漬け込んだチャーシューです。漬けたらオーブンで焼くだけの、簡単うまうまチャーシューです(´艸`)ぴの1030
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18017179