紅たけのこ寿司

JAみやざき @cook_40093421
見た目にも華やかなたけのこのお寿司♪行楽シーズンにぴったりです(^▽^)
このレシピの生い立ち
宮崎県産「たけのこ」を美味しく食べていただきたくて考案しました。
紅たけのこ寿司
見た目にも華やかなたけのこのお寿司♪行楽シーズンにぴったりです(^▽^)
このレシピの生い立ち
宮崎県産「たけのこ」を美味しく食べていただきたくて考案しました。
作り方
- 1
たけのこの水煮を軟らかめに茹でる。茹でたたけのこを冷まし、中の節目を取り除き、梅酢の中に3日くらい漬けておく。
- 2
乾しいたけを水に戻し、米は普通に炊いておく。
- 3
水で戻したしいたけとにんじん、ごぼうをみじん切りにし、フライパンに油を熱して炒め、【A】を加え味がしみこむまで煮る。
- 4
きゅうりは薄く輪切りにして、塩もみして絞っておく。
- 5
炊き上がったご飯に、【B】を混ぜ合わせたものを入れてすし飯を作り、3と4を入れて混ぜる。
- 6
台の上に5のすし飯を25cmくらいの長さに盛りかためる。
- 7
6の上に大葉を乗せ1のたけのこをかぶせて形を整え、食べやすい大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
1の工程は3日以上つけると酸味が強くなるので、注意しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018010