若ごぼうのつくだ煮

ふわふわふわふわ @cook_40052342
若ごぼうをつくだ煮にしてみました。ほろ苦い香りが何ともいえません…♪
ご飯のおともにも。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
若ごぼうの季節になったので、いろいろとアレンジしてみているところです。
若ごぼうのつくだ煮
若ごぼうをつくだ煮にしてみました。ほろ苦い香りが何ともいえません…♪
ご飯のおともにも。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
若ごぼうの季節になったので、いろいろとアレンジしてみているところです。
作り方
- 1
若ごぼうを、葉・茎・根に切り分けます。
- 2
葉は、ラップに包んで電子レンジで1分程度チンした後、細かく刻み、冷水に30分程度つけてあく抜きをします。
- 3
根は、包丁で細い根をそぎ落として細かく刻み、冷水に15分程度つけてあく抜きをします。
- 4
茎は、3㎝くらいに切り、冷水に数分つけてあく抜きをします。
- 5
鍋にだし汁を入れて煮立たせ、若ごぼうと★を入れます。
- 6
そのまま弱火で煮込み、汁気がなくなったらできあがりです。
コツ・ポイント
若ごぼうは、葉・茎・根であく抜きをするのに必要な時間が異なりますので、2~4の要領で時間差のあく抜きをしてください。
似たレシピ
-
-
-
~おせち料理~小女子くるみの佃煮☆彡 ~おせち料理~小女子くるみの佃煮☆彡
とっても簡単。小女子とくるみを甘辛く味付けした佃煮です。おせちやおつまみ、ご飯のおともにおススメです! 今日のおうちごはん! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18021157