ちくわ入り切り干し大根の煮物

michitarou @cook_40055375
切り干し大根が煮汁をすってジュワッとします。
素朴だけど栄養たっぷりの一品です!
このレシピの生い立ち
切り干し大根は地味な食材ですが、ちくわを入れると旨味がまして子供もよろこんで食べてくれました。
作り方
- 1
切り干し大根をたっぷりの水で戻した後(袋に書いてある時間で)、両手で絞って水気をきります。
食べやすい長さに切ります。 - 2
油揚げ、にんじんは細切りにします。
ちくわは縦半分に切り、さらに斜めに薄切りにします。 - 3
鍋にサラダ油をひいて、にんじん、切り干し大根をしばらく炒めてから、ちくわと油揚げ出し汁を入れて煮ます。
- 4
煮立ってきたら酒をいれ、しばらくしたら中火にし、さとう、みりんと入れます。またしばらくしたらしょうゆをいれて煮ます。
- 5
たまに菜箸で軽く混ぜてください。
煮汁を少し残して完成です。
コツ・ポイント
一日冷蔵庫で置いた方が味がしみてより美味しくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023031