れんこんの甘酸っぱい梅干し和え

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

母が良くお弁当に入れていた大好きな一品です。彩りもよく、お口直しに最適です。子供だった私の口に合う甘酸っぱい味付けです。
このレシピの生い立ち
時々無性に食べたくなる母の味をレシピにしました。母はショッパイ、真っ赤な自家製の梅干しを使っていましたので砂糖はたっぷり入れていました(笑)母は顆粒昆布だしを入れていませんでした。「お弁当何がいい?」と聞かれると必ず入れてもらっていました。

れんこんの甘酸っぱい梅干し和え

母が良くお弁当に入れていた大好きな一品です。彩りもよく、お口直しに最適です。子供だった私の口に合う甘酸っぱい味付けです。
このレシピの生い立ち
時々無性に食べたくなる母の味をレシピにしました。母はショッパイ、真っ赤な自家製の梅干しを使っていましたので砂糖はたっぷり入れていました(笑)母は顆粒昆布だしを入れていませんでした。「お弁当何がいい?」と聞かれると必ず入れてもらっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小さなれんこん 一節
  2. ☆梅干し 1個
  3. ☆砂糖 小さじ1/2
  4. ☆みりん 小さじ1/2
  5. ☆顆粒昆布だしなければ味の素 少々
  6. 適量
  7. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を剥き、酢を少し入れたお湯で湯がく。

  2. 2

    梅干しをすり鉢ですり、☆を入れてすりまぜる。水気を切った熱々のれんこんを入れて和えたら完成です。上に鰹節をかけても美味。

コツ・ポイント

梅干しの酸っぱさによって、砂糖やみりんを増やしてください。私は、自家製の減塩梅干しを使用しています。甘酸っぱい位の味が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ