簡単常備菜:蒟蒻&茸de整腸しましょ♬

不足しがちな栄養を手軽な一皿で健康促進♡美腸に不可欠な食物繊維も、常備菜にすれば、夕食の副々菜やお弁当等に便利ですよ^^
このレシピの生い立ち
別の料理に使おうと思って購入した椎茸&蒟蒻でしたが、なんとなくパパッと手軽に食べたくなって、即席で作ってみました。
グレープシードオイルは、ビタミンE、ポリフェノール、リノール酸、オレイン酸等が含まれていて、適量摂取は美肌にも良いですよ♬
簡単常備菜:蒟蒻&茸de整腸しましょ♬
不足しがちな栄養を手軽な一皿で健康促進♡美腸に不可欠な食物繊維も、常備菜にすれば、夕食の副々菜やお弁当等に便利ですよ^^
このレシピの生い立ち
別の料理に使おうと思って購入した椎茸&蒟蒻でしたが、なんとなくパパッと手軽に食べたくなって、即席で作ってみました。
グレープシードオイルは、ビタミンE、ポリフェノール、リノール酸、オレイン酸等が含まれていて、適量摂取は美肌にも良いですよ♬
作り方
- 1
蒟蒻は塩で揉み、塩を洗い流します。その後1cm程度にカットして、沸騰した分量外の湯で2分煮たてます。
※煮過ぎないこと♪ - 2
椎茸を1cm程度の大きさにカットします。
椎茸は軸の先の硬い部分(石突)を切り落とし廃棄。軸もカットして使用します。 - 3
鍋にオイルを広げ、蒟蒻&椎茸を加えたら火をつけ、弱めの中火でじっくり炒めます。
※椎茸の旨味を引き出します。 - 4
しっかり火が通り、茸の良い香りがしたら、★を加えて味が食材に移ったら、ごまを加えて火を止めます。
- 5
鰹節を混ぜて味を調えたら、出来上がり*\(^o^)/*
※トッピングで最後に乗せてもokです♪
コツ・ポイント
①食材を小さく&同サイズに切る事で、味の染み込みが良く火通りもはやくなります。
②油は種類と摂取のバランスが健康に大切です。グレープシードオイルはオリーブ油よりクセがなく、和食やマリネ等とも好相性。加熱しても酸化しにくいのが特徴です^^♬
似たレシピ
-
【低カロ・常備菜】4種きのこのピクルス 【低カロ・常備菜】4種きのこのピクルス
冷蔵庫に常備菜があると楽チン♪不足しがちな食物繊維とビタミンDを安いきのこのお手軽レシピで補っちゃいましょう☆chate
-
【腸活】きのこと蒟蒻の炒め煮【簡単】 【腸活】きのこと蒟蒻の炒め煮【簡単】
もう一品足りない時やボリュームのあるおかずのお供に。常備菜、お弁当のスキマにも。食物繊維豊富で低カロリー!【つくりおき】 ラクガスキー -
-
-
-
腸活にも◎大根とこんにゃくのおかか煮 腸活にも◎大根とこんにゃくのおかか煮
ご飯が進む♪椎茸、おかかで旨味たっぷり♡栄養満点簡単おかず。水分たっぷりの大根と食物繊維が豊富なこんにゃく入りで腸活にもおすすめ◎ 杉山かふん -
-
-
その他のレシピ
- ネギたっぷり納豆腐チャンプルー
- 栗のミルクジャム(渋皮煮の煮汁から)
- 簡単★絶品★鶏肉とジャガイモのこってり煮
- たらのムニエルサラダ仕立てわさびソース
- 簡単!豚こま・なす・ピーマンの照り焼き
- Homemade Hamburger Helper - Lasagna Style
- Blackened Salmon with Green Beans and Cajun Gouda Mac 🌶
- Mike's Chicken Kabobs With Tatziki Sauce & Naan Bread
- Chorizo Egg and Potatoes Tacos
- Strawberry Yoghurt Muffin