自家製カラメルシート

minfannote
minfannote @cook_40116558

カラメルの苦味のために、たっぷりのお砂糖の存在を感じない危険なシートです…。
このレシピの生い立ち
シンプルなカラメルに甘みを加えてみました。

2008.8.1

自家製カラメルシート

カラメルの苦味のために、たっぷりのお砂糖の存在を感じない危険なシートです…。
このレシピの生い立ち
シンプルなカラメルに甘みを加えてみました。

2008.8.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のシートの1/4量、折込みパン1回分150g目安
  1. カラメルソース用
  2.  上白糖     40g
  3.          10g
  4.  熱湯       30g
  5. 卵白(L)    1個分
  6. 上白糖       40g
  7. 強力粉      10g
  8. コーンスターチ  5g
  9. 粉寒天       1g
  10. バター       10g 

作り方

  1. 1

    〈電子レンジでカラメルソースを作る〉※
    耐熱容器に上白糖を入れ、水を加えて溶かす。

  2. 2

    電子レンジ強で約3分加熱して、焦がす。

  3. 3

    熱湯を加えて、泡立て器でよく混ぜる。
    粗熱が取れるまで冷ます(60gに足らない場合、水を加える)。

  4. 4

    〈シートを作る〉
    カラメルソースに卵白、上白糖と粉類を加えてよく混ぜる。
    電子レンジ強で1分加熱、取り出してよく混ぜる。

  5. 5

    さらに1分加熱する(30秒後1度取り出してよく混ぜる)。

  6. 6

    1cm角に切ったバターを加え、ゴムベラで練るようにしながらよく混ぜ込む。

  7. 7

    ラップを敷いた小さめのバットに広げてのばし、上からもラップを貼りつけて冷やし固める。

  8. 8

    ※電子レンジの使用について

    シート作りの工程にそのまま移行できるので、耐熱ガラスボウルを使用しています。

  9. 9

    ただ、岩城ウエアのホームページのFAQでは、キャラメル作りで水を差すと急冷となり、破損の原因になる」とのこと。

  10. 10

    今回、熱湯を加えることで急冷にはならないかな?と解釈していますが、ご心配な方はお鍋でどうぞ。

コツ・ポイント

カラメルの焦がし具合がポイントだと思うので、お好みのお味にして楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ