茄子とベーコンの和っぽいパスタ

incyoki
incyoki @cook_40073489

いつものに茄子が入ると、ご馳走感UP。
ネギが和風っぽいでしょ。
このレシピの生い立ち
麺を5キロで買って、ペペロンチーノばっかり作ってたのですが、飽きてきたので茄子とローズマリーを入れ、簡単に目先の変わったのを目指しました。
あと、彩りに日本人らしくネギを混ぜ&散らしました。

茄子とベーコンの和っぽいパスタ

いつものに茄子が入ると、ご馳走感UP。
ネギが和風っぽいでしょ。
このレシピの生い立ち
麺を5キロで買って、ペペロンチーノばっかり作ってたのですが、飽きてきたので茄子とローズマリーを入れ、簡単に目先の変わったのを目指しました。
あと、彩りに日本人らしくネギを混ぜ&散らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(乾麺) 200g
  2. なす(中) 2個
  3. ベーコン 3枚
  4. ニンニク 2カケ分
  5. 塩コショウ 適量
  6. ローズマリー 少々
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、縦8つに切り、少々の塩(分量外)を入れた水につけてアクを抜きます。

  2. 2

    フライパンに大さじ2のオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れ香りを出します。

  3. 3

    なすを入れ、塩コショウを振り、中火でしっかり油を吸わせながら炒めます。

  4. 4

    なすがこんがりして来たら、ベーコンとローズマリーを入れて強火で焦がさないように炒めます。

  5. 5

    美味しそうに炒めれたら、オリーブオイルを大さじ1足して混ぜ、麺が茹でるまで超弱火で保温します。

  6. 6

    麺が茹だったら、お玉半分位の茹で汁を入れ、お湯を切った麺を入れ、しっかり油を絡めます。油が少ないようなら足して下さい。

  7. 7

    味を見て、薄いようなら塩(分量外)を振り、お皿に盛りつけ完成です。

コツ・ポイント

盛り付ける前にフライパンを回すように揺すると麺が中、大きな具が外側に行きやすいので、盛り付ける時に取りやすいです。
ニンニクは生でも乾燥でもチューブでも構いません。
油は入れすぎにならないように足しながら入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
incyoki
incyoki @cook_40073489
に公開
ゴハン食べてもらうの大好き。いろいろ作るヨ。
もっと読む

似たレシピ