鰯の大葉チーズ包みのトマトソースがけ

kumotuki
kumotuki @cook_40119859

鰯にはトマトソースが合う!必ず思うことが出来る逸品です。お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
鰯とトマトを合わせると美味しいとよく見かけるので、作ってみました。

鰯の大葉チーズ包みのトマトソースがけ

鰯にはトマトソースが合う!必ず思うことが出来る逸品です。お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
鰯とトマトを合わせると美味しいとよく見かけるので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. (大) 5匹
  2. 切れてるチーズ 5枚
  3. 大葉 5枚
  4. 塩胡椒(鰯の味付用) 適量
  5. 1個
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 100cc
  8. パン粉 適量
  9. サラダ油 揚げる量
  10. トマトソース
  11. オリーブオイル 少々
  12. 鷹の爪 1本
  13. トマト缶(大) 一缶
  14. 粉コンソメ 小さじ2
  15. 煮込みハンバーグの素 大さじ1
  16. 塩胡椒 適量
  17. 飾り付け
  18. ベビーリーフ 適量

作り方

  1. 1

    鰯を捌いて開き骨は抜きます。(開いてるものの方が簡単です。)塩胡椒して下味をつけます。

  2. 2

    鰯の尾は切り、大葉は半分に切って鰯の身の部分に少しずらして、大葉→チーズの順に置いて巻きます。

  3. 3

    ★をボールで粉がなくなるまで混ぜ、2をつけパン粉つけます。

  4. 4

    浸るぐらいのサラダ油で中火で両面あげます。

  5. 5

    トマトソースを作ります。フライパンにオリーブオイルを入れ、鷹の爪をちぎって炒めます。

  6. 6

    鷹の爪は取りだし、トマト缶を丸ごと入れます。煮込みハンバーグの素、粉コンソメを入れ、塩胡椒を入れ味を整えます。

  7. 7

    お皿にベビーリーフをのせ、その上に揚げた4を置いて、6をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

鰯は包むと言うより巻く感じでいいです。簡単に出来るパン粉づけですが、普通につけても構いません。パン粉にバジルを混ぜるとまた別の風味が味わえると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumotuki
kumotuki @cook_40119859
に公開

似たレシピ