ローストチキンをクランベリーソースで❤

グリルした鶏もも肉をクランベリーの甘酸っぱいソース頂くちょっとお洒落な食べ方♡
X'masのメインにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
レシピコンテスト用に❤
ターキーにはかかせないクランベリーのソース!お肉料理に合うように赤ワインとマスタードを加え、さらに砂糖のとり過ぎを防ぐためにオレンジジュースも合わせてソースを作ってみました♡丸鶏は焼くのが大変なので骨付きもも肉で!
ローストチキンをクランベリーソースで❤
グリルした鶏もも肉をクランベリーの甘酸っぱいソース頂くちょっとお洒落な食べ方♡
X'masのメインにもいかがですか?
このレシピの生い立ち
レシピコンテスト用に❤
ターキーにはかかせないクランベリーのソース!お肉料理に合うように赤ワインとマスタードを加え、さらに砂糖のとり過ぎを防ぐためにオレンジジュースも合わせてソースを作ってみました♡丸鶏は焼くのが大変なので骨付きもも肉で!
作り方
- 1
鍋にソースの材料をマスタード以外全て入れ、沸いたら弱火で15~20分煮詰めていきます。(酸味が強ければ砂糖を少し足して)
- 2
生を使用の場合※皮がはじけ、泡立ってきたら火を弱め、全体がドロリとしたら火を止め、マスタードを加えてソースの完成!
- 3
ドライを使用の場合※オレンジジュースと赤ワインは倍量にして!沸騰したら蓋をして少しクランベリーを戻し、それから煮詰めて~
- 4
鶏にクレージーソルトと粗引きブラックペッパーをふり、手で擦り込むように全体になじませます。10分ほど置いておきます。
- 5
オリーブオイルににんにくを混ぜ、③ の全体に塗り込みます。
- 6
210度に予熱したオーブンで30分ほどグリルし、クランベリーソースを添えてどうぞ❤
- 7
今回使用したドライクランベリーです♪
出来れば生のものを使いたかったのですが無かったので^^; - 8
骨付き鶏もも肉は骨に沿って切り込みを入れ、関節部の軟骨をボンッと割っておくオーブンで火の通りがいいそうです!
- 9
残りはマスタード抜きで、瓶につめ保存❤
コツ・ポイント
ドライクランベリーでソースを作る場合、適度に刻んで使うと口当たりがいいかと思います。
クランベリーソースは使わない分をマスタードを入れずにおけばヨーグルトやパンのジャムとしても♪
鶏を焼くときはご家庭のオーブンで調節を!
似たレシピ
-
-
Xmasローストチキンバルサミコソース Xmasローストチキンバルサミコソース
毎年チキンを焼いていますが今年は小さい丸鷄しかなかったので骨つきももにしました。ソースはバルサミコソースが合います。たいふ~ん
-
-
皮パリッローストチキン~バルサミコソース 皮パリッローストチキン~バルサミコソース
茹で鶏の皮側をパリッと焼いたX’masディナー向きの一皿。ソースは赤ワインとバルサミコ酢にいちごジャムを加えアレンジ。 rosa49 -
-
グリルプレートでローストチキン グリルプレートでローストチキン
魚焼きグリルで調理できるグリルプレートを使って、ローストチキンを作ってみました。ハニーマスタードソースを添えて・・・! miagorou -
-
-
その他のレシピ