トマトジュースでミネストローネ-レシピのメイン写真

トマトジュースでミネストローネ

myoko345
myoko345 @cook_40065767

必須の野菜以外にも、好きな野菜やキノコを入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
生トマトの味は時期や品種でばらつきがあるため、トマトジュースに変えました。トマトの量が加減できるので、好みの味を探しやすいと思います。

トマトジュースでミネストローネ

必須の野菜以外にも、好きな野菜やキノコを入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
生トマトの味は時期や品種でばらつきがあるため、トマトジュースに変えました。トマトの量が加減できるので、好みの味を探しやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリ 1本
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 4個
  5. ベーコン 4枚
  6. トマトジュース 400cc~お好みで
  7. ブイヨン 3個
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんをいちょう切りし、鍋に入れてひたひたの水を加え、中火にかけます。

  2. 2

    その他の野菜も1cm角に近い大きさに切り、次々鍋に入れていきます。

  3. 3

    ※フードプロセッサーやスライサーがあると早いです。

  4. 4

    ベーコンを1cm幅に切って鍋に入れます。

  5. 5

    すべての具が入ったら、全体がひたひたになる程度まで水を足し、沸騰させてアクを取ります。

  6. 6

    ブイヨンとトマトジュースを加え、一煮立ちしたら塩こしょうで味を調えます。

  7. 7

    ※キノコ類を入れる場合は、トマトジュースを入れたときに加えます。

コツ・ポイント

トマトジュースが増えると酸味が強くなります。水とトマトジュースの割合は好みで加減します。
隠し味にケチャップを大さじ1ぐらい加えてもよいです。
多めに作って、翌日は豚肉のトマトスープ煮にするのもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myoko345
myoko345 @cook_40065767
に公開
親を頼らず生きていきたい人のためのシェアハウスやってます。入居者さんが退去後も「あの家の味」をいつでも味わえるように、似たレシピがある料理も載せていきます。作る人の自尊心を損ねないよう「同じ手順でやれば失敗せず同じ味を作れること」を重視しているため、SNSやつくレポで失敗したご意見をいただいたら手順の見直しをしています。親から家事を教われなかった人でも、なぜその手順が必要かがわかるよう心がけています。
もっと読む

似たレシピ