長芋レンコン豆腐のあんかけ

山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608

しっかり水切りした豆腐と長芋とレンコンを合わせて蒸しました。さっと焦げ目をつけてあんかけをかければ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに使える一品を作りたくて。

長芋レンコン豆腐のあんかけ

しっかり水切りした豆腐と長芋とレンコンを合わせて蒸しました。さっと焦げ目をつけてあんかけをかければ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに使える一品を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. 長芋 90g
  3. れんこん 40g
  4. 人参 20g
  5. アオサ 5g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 塩麹 小さじ2
  8. キャノーラ油 大さじ1/2
  9. だし汁 500cc
  10. 小さじ1/2
  11. 醤油 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉
  14. 菜の花 1/2束
  15. 人参 50g
  16. むき海老 7尾

作り方

  1. 1

    人参は5ミリ位の輪切りにして型抜きして茹でておく。菜の花は茹でてしっかり水気を絞る。海老はさっと茹でておく。

  2. 2

    しっかり水切りした豆腐をFPで粉砕する。

  3. 3

    1に人参、レンコン、長芋を入れ粉砕する。

  4. 4

    2にアオサ、塩麹、片栗粉を加え撹拌する。

  5. 5

    この状態になるまで混ぜる。

  6. 6

    ラップに包み電子レンジ600W3分加熱する。

  7. 7

    フライパンを熱しさっと表面に焦げ目をつける。

  8. 8

    濃いめに取った出汁に酒、塩、醤油を加えて煮立てる。水溶き片栗粉トロミをつける。

  9. 9

    お椀に7を入れて8を注ぎ菜の花、人参、海老を飾って完成。

コツ・ポイント

しっかり豆腐の水気は切って下さい。
FPが無い場合は野菜はみじん切りにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608
に公開
初めまして。化学調味料は使わず簡単で美味しくカラダが喜ぶお家ご飯をモットーに毎日の料理を考えています。日々の事や献立、料理の食材の栄養・効能のことなどはこちらで綴っております。宜しければご訪問下さい。http://profile.ameba.jp/h2utakushio/
もっと読む

似たレシピ