クリームパン

みつばちラップ
みつばちラップ @cook_40120282

簡単で素朴なクリームパン 
このレシピの生い立ち
クリームパンが食べたくなり翌日の朝食用に夜作りました。気温が高いので冷蔵庫で冷やしましたが、冷えているとまたまたおいしいです。生地も柔らかくしっとりしたままです。

クリームパン

簡単で素朴なクリームパン 
このレシピの生い立ち
クリームパンが食べたくなり翌日の朝食用に夜作りました。気温が高いので冷蔵庫で冷やしましたが、冷えているとまたまたおいしいです。生地も柔らかくしっとりしたままです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. パン生地(ホームベーカリー)
  2. 強力粉 280g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. バター(無塩) 50g
  7. イースト 小さじ1
  8. 130ml
  9. 溶き卵 M卵1個分
  10. カスタードクリーム
  11. 全卵 1個
  12. 薄力粉 30g
  13. 砂糖 50g
  14. 牛乳 300ml
  15. ポーションクリーム(あれば 2個

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作ります。牛乳、ポーションミルクをフライパンで温めます。沸騰しないように。

  2. 2

    卵と砂糖を入れてもったりするまで混ぜます。。その上に薄力粉をふるい入れます。温めた牛乳を入れます。

  3. 3

    全部が混ざったら、再びフライパンへ戻して強火にかけます。

  4. 4

    なべ底に注意しながら一気にクリームを炊いていきます。木べらなどの線が残るぐらいまで。この間2~3分です。

  5. 5

    平らなお皿へ移して、空気が入らないようにラップをします。保冷材で急冷します。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  6. 6

    ホームベーカリーで、パン生地コースで約1時間、生地作りをしました。

  7. 7

    12等分して手で軽く丸めます。

  8. 8

    20分ぐらい寝かせて発酵させます。キッチンペーパーに水をしみこませたものをかぶせると楽です。乾燥しないように。

  9. 9

    発酵して膨らみました。

  10. 10

    楕円形に伸ばします。その上にカスタードクリームをたっぷりのせて生地の端と端を合わせ成形します。

  11. 11

    生地の表面に水をつけて、オーブン170℃で15分。できあがり。

  12. 12

    ラップをして冷蔵庫へ(繰り返し使えるみつばちラップ使用)。

コツ・ポイント

パンの表面にはあえてドリールを塗っていませんが、おいしく見えるのでOKです。カスタードクリームは傷みやすいので早めに食べ切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつばちラップ
みつばちラップ @cook_40120282
に公開
かんたんを基本に、おいしい、(なるべくヘルシー)を目指してお料理ご紹介します!*あなたの料理の時間がわくわくできますように*https://gifuseki.theshop.jp/
もっと読む

似たレシピ