さんまの酢〆

fumiねえさん @cook_40114343
塩焼きも美味しいけど…酢〆も美味い!
このレシピの生い立ち
塩焼きが美味しいのは当然ですが…新鮮なさんまを酢〆にしたかった…(^^)食べたかった…それだけです…(笑)
さんまの酢〆
塩焼きも美味しいけど…酢〆も美味い!
このレシピの生い立ち
塩焼きが美味しいのは当然ですが…新鮮なさんまを酢〆にしたかった…(^^)食べたかった…それだけです…(笑)
作り方
- 1
さんまは三枚に下ろす。
- 2
小骨を取り、皮を引いたら軽く塩をしてからラップをかけ冷蔵庫へ。
- 3
酢、砂糖、塩ひとつまみを容器に準備しておく。
- 4
冷蔵庫から出したさんまを食べやすい大きさに切り、酢に漬け込む。
出し昆布をのせる。 - 5
1時間位漬ければ食べられますが…私は半日位漬けた方が好きです。
お好みで針生姜やネギを添えてもいいと思います。
コツ・ポイント
新鮮であればOK(^^)
似たレシピ
-
簡単!美味しい*さんまの煮付け 簡単!美味しい*さんまの煮付け
レポ140件大感謝です!サンマの美味しい季節です♪たまには塩焼きじゃないサンマもどうですか?煮付けも美味しいですよ^o^ まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056715