レンコンきんぴら

*Kyon*
*Kyon* @cook_40114278

3/11 人気検索トップ10入り!
お母さんに教わったうちのレンコンきんぴら☆
お弁当にもピッタリなおかずです。
このレシピの生い立ち
母に教わったきんぴらのひとつです。
味付け簡単で作りやすく、豚肉入りでご飯がすすみます☆

レンコンきんぴら

3/11 人気検索トップ10入り!
お母さんに教わったうちのレンコンきんぴら☆
お弁当にもピッタリなおかずです。
このレシピの生い立ち
母に教わったきんぴらのひとつです。
味付け簡単で作りやすく、豚肉入りでご飯がすすみます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. レンコン 150g
  2. にんじん 7cmほど
  3. 豚肉こま切れorうす切り) 70g
  4. ごま 適量
  5. ■しょうゆ 大さじ2
  6. ■砂糖 大さじ1
  7. ■みりん 大さじ1
  8. ■酒 大さじ1
  9. ■顆粒だし 小さじ1/2
  10. 大さじ3
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは水でよく洗い、皮を剥いて3〜5mmほどの厚さに切り、水に浸しておく。(大きい場合は半分に切る)

  2. 2

    にんじんは皮を剥き、3〜5mmほどの厚さで半月切りする。

  3. 3

    豚肉は7mmほどの幅で細切りする。(少し冷凍しておくと切りやすいです)

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を入れて、中火で豚肉を炒める。

  5. 5

    豚肉の色が変わったら、レンコンとにんじんも入れて炒める。

  6. 6

    油が絡み、レンコンの色が変わってきたら(だいたい火が通ったら)■を入れて汁気がなくなるまで炒り煮。

  7. 7

    汁気がなくなってきたら、ごまを入れて混ぜて完成。

コツ・ポイント

・冷凍する場合は、レンコンは少し厚めに切り、最後に汁気を少し残しておくと解凍したときにパサつきにくく、味もいいです。
・うちはピーマンがあるときは、ピーマンも細切りして入れてます。彩りもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Kyon*
*Kyon* @cook_40114278
に公開
新米主婦で料理勉強中☆いろんな人のレシピを参考に作ってます。塩分控えめ、薄味好みです。公開してるレシピには基本的に母から教わったものを自分好みにアレンジしてるものがあります。
もっと読む

似たレシピ