野菜ジュース仕込のライ麦パン

かにちぇ
かにちぇ @cook_40124509

水分は野菜ジュースだけ。ザクザク香ばしくてヘルシー。サンドウィッチにピッタリ。
このレシピの生い立ち
通販で購入したライ麦。届いた時には賞味期限間近!早く使いきりたくてライ麦の割合が多目のレシピばかり焼くようになりました。

野菜ジュース仕込のライ麦パン

水分は野菜ジュースだけ。ザクザク香ばしくてヘルシー。サンドウィッチにピッタリ。
このレシピの生い立ち
通販で購入したライ麦。届いた時には賞味期限間近!早く使いきりたくてライ麦の割合が多目のレシピばかり焼くようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二段オーブン使用。八個分。
  1. 準強力粉(リスドォル使用) 400g
  2. ライ麦粉(粗びき) 100g
  3. インスタントドライイースト 6g
  4. 8g
  5. 蜂蜜 12g
  6. モルトパウダー 3g
  7. 野菜ジュース(カゴメ野菜一日これ一杯使用) 350g
  8. 有機ショートニング 12g

作り方

  1. 1

    ボウルにショートニング以外の材料を入れる。塩はイーストに直接触れないよう粉の下の方へ。

  2. 2

    レンジでぬるま湯位に温めた野菜ジュースをボウルに入れて、粉気が少なくなるまでヘラで混ぜ合わせる。

  3. 3

    ボウルから台に出して生地がまとまるまでよく捏ね、ショートニングを加え更に15分程よく捏ねる。

  4. 4

    オリーブオイル(分量外)を薄くぬったボウルに、丸めてしっかり閉じた生地を閉じ目を下にして入れる。

  5. 5

    シャワーキャップ(ラップでも)をかぶせて、生地が倍の大きさになるまで発酵。(30度またはオーブンの発酵機能で)

  6. 6

    閉じ目を下にして台にのせ、ガス抜き、スケッパーで8等分する。(濡れ布巾かラップをかぶせベンチタイム15分)

  7. 7

    等分した生地を閉じ目を下にしたまま手で軽くガス抜きをし、ひっくり返してめん棒でのばして好みの成型をする。

  8. 8

    乾燥させないようラップ被せ、倍になるまで二次発酵。(軽く霧吹きしておいても)途中オーブンを240度で余熱開始。

  9. 9

    茶漉しで強力粉を軽く振り、好みのクープを入れ、オーブンに霧吹きをして240度で10分、210度に下げて10分焼く。

  10. 10

    ☆トマト缶(カットトマト)でも美味しく作れました。

  11. 11

    *オーブンによって温度や焼き時間等差があるので、焦げそうなときは温度を下げてください。

コツ・ポイント

ウインナーやベーコンを入れてエピにしたり、好みの具でサンドウィッチに。パン自体に野菜が入ってるので、野菜をはさむ手間も省けます・笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにちぇ
かにちぇ @cook_40124509
に公開
週に5日ほどパンを焼いています。パンを中心に色々なレシピ参考にさせていただいてます。
もっと読む

似たレシピ