沖縄もずくの酸辣湯 「サンラータン」

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

美容と健康に優れたモズクを酢をサッパリスープのサンラータンに仕上げました

夏バテ防止にもオススメですよ!!
このレシピの生い立ち
お腹の中で膨れるので満腹感が得られ消化も良くダイエット中の方にも最適です。

沖縄もずくの酸辣湯 「サンラータン」

美容と健康に優れたモズクを酢をサッパリスープのサンラータンに仕上げました

夏バテ防止にもオススメですよ!!
このレシピの生い立ち
お腹の中で膨れるので満腹感が得られ消化も良くダイエット中の方にも最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. モズク酢(70g入) 3パック
  2. 豆腐 1/8丁
  3. えのき茸 少々
  4. 小松菜 少々
  5. たまご 1コ
  6. 【スープ】
  7. チキンスープ 300cc
  8. 小さじ1/2
  9. 料理酒 大さじ1
  10. 濃口醤油 小さじ2
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2~3
  12. ゴマ 少量
  13. 【その他調味料】
  14. 穀物酢or黒酢 小さじ1(一人分の目安)
  15. コショー 少々
  16. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    「豆腐、エノキ茸、小松菜」は、細かくきざみます

  2. 2

    ザルでモズク酢の三杯酢をきります(モズクのみ使用)

  3. 3

    どんぶりorスープ椀に「酢、コショー、②のモズク」を先に入れておく

  4. 4

    スープの中に①の具材を入れ加熱します。味が調ったら水溶き片栗粉でトロミをつけ溶き卵を加える

  5. 5

    たまごスープが完成したら③の中に入れ、お箸で掻き混ぜます

  6. 6

    混ぜ終わったら、お好みでラー油を加えて出来上がり

  7. 7

    【目安】
    ◆1人分で、モズク1パック使用
    ◆ 酢は、1人分で小さじ1が目安

  8. 8

    三杯酢ごと入れてもよいですが、若干甘くなるのでモズクのみ使用しました

コツ・ポイント

・サンラータンはスープ椀やどんぶりに予め、酢とコショーをセットします。
(加熱してしまうと酸味と香りが飛んでしまうため)

・酢、コショー、ラー油は好みによって強弱の調整も可能です
(酸辣湯の正式な作り方なんですよ!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ