蕪のお寿司

ローラlove @cook_40036967
蕪の形を生かしたかわいいお寿司です。 寿司飯には梅干しを入れてみました。 くり抜いた部分は№1153547 はで活用。
このレシピの生い立ち
可愛くご飯を詰めてみました。
蕪のお寿司
蕪の形を生かしたかわいいお寿司です。 寿司飯には梅干しを入れてみました。 くり抜いた部分は№1153547 はで活用。
このレシピの生い立ち
可愛くご飯を詰めてみました。
作り方
- 1
蕪は葉を少し残して葉の周りだけ皮をむき、半分に切る。
- 2
塩少々を加えて水から茹でて柔らかく加熱し、中身をくり抜く。
- 3
ご飯に調味料とたたき梅にした梅干しを加えて混ぜ合わせ寿司飯を作る。梅干しの塩分、甘味によって調味料は調整してください。
- 4
くり抜いた部分にご飯を入れ丸く握る。
コツ・ポイント
寿司飯はご飯を昆布、酒を加えて固めに炊いて本格的に作ってももちろんいいですが、梅干しの味でこの簡単即席のやり方でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
かぶら寿司*かぶら寿し ~我が家流~ かぶら寿司*かぶら寿し ~我が家流~
母の作るかぶら寿司が大好きで、いつか作り方を教わっておかなければと思い、’03年末に初挑戦!!うまく出来たので覚書用にアップします。 まのん❁⃘*.゚ -
-
-
【能登の発酵食】鰤で手作りかぶら寿司 【能登の発酵食】鰤で手作りかぶら寿司
能登のかぶら寿司というたっぷりの糀を使うなれ寿司の1つ。今回は鰤を使ったかぶら寿司をご紹介します。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18064810