春菊とたまねぎのチヂミ

ニャンコ☆先生
ニャンコ☆先生 @cook_40048147

たっぷり春菊のチヂミ。。。
冷蔵庫にあまった野菜を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冬、、、春菊が美味しい季節(安いし)
冷蔵庫にいっぱいあった春菊を、チヂミにしました

春菊とたまねぎのチヂミ

たっぷり春菊のチヂミ。。。
冷蔵庫にあまった野菜を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冬、、、春菊が美味しい季節(安いし)
冷蔵庫にいっぱいあった春菊を、チヂミにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚
  1. 春菊 1~2束
  2. たまねぎ 1個
  3. にんじんとか余った野菜) 適宜
  4. 小麦粉 カップ1~2くらい
  5. 1~2個
  6. 200ミリ位
  7. 小さじ1~2
  8. ☆醤油 大さじ3
  9. ☆酢 大さじ3
  10. ☆砂糖 大さじ2~3
  11. ごま 小さじ1~2
  12. にんにくペースト 少々

作り方

  1. 1

    春菊は、葉っぱと茎を分けて、葉っぱを使います。
    葉っぱをつまんでから、水を2~3回変えて洗う。

  2. 2

    葉っぱを、大きくざく切りにする。
    たまねぎも、火が通りやすいように切る。(その他の野菜も)

  3. 3

    ボールに、卵、水、小麦粉、塩を入れて、だまが無いように混ぜる。
    切った野菜を入れて、混ぜる。

  4. 4

    3の生地が、水っぽかったら、プラスして小麦粉を加えて調節。。。
    油をしいたフライパンに、薄くひろげ、ふたをして焼く。

  5. 5

    片面が、こんがりしてきたら、ふたを利用して裏返して、裏面を焼く。
    少しさめたら、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    ☆の調味料を合わせて、タレを作る。
    お好みでタレを付けて、召し上がれ!!

コツ・ポイント

日本のお好み焼きと違って、、、生地は、薄く焼いたほうが美味しいと思います。
小麦粉の量は、やってみて調節してください。
春菊の新たな一面が味わえますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコ☆先生
ニャンコ☆先生 @cook_40048147
に公開
韓国の生活に奮闘中です。なれないこと、たくさん!電化製品も、ワット数とか、説明も韓国語だから、料理にいろいろと支障が。。。新しい環境でも美味しいものを作れるように、日々がんばっています。
もっと読む

似たレシピ