菜飯(大根菜)

花雪*
花雪* @cook_40081872

そのまま塩もみにして食べても美味しいですが、油で炒める事によって栄養分の吸収がよくなるそうです。
このレシピの生い立ち
葉付きの大根をいただく機会が多くなりました。栄養価が高いので、捨ててしまうのは勿体ない。いろんなレシピを見て、自分好みの味付けにしました。味付けが少し薄いので、ご飯に混ぜ込む場合は調味料を濃いめにすると良い感じだと思います。

菜飯(大根菜)

そのまま塩もみにして食べても美味しいですが、油で炒める事によって栄養分の吸収がよくなるそうです。
このレシピの生い立ち
葉付きの大根をいただく機会が多くなりました。栄養価が高いので、捨ててしまうのは勿体ない。いろんなレシピを見て、自分好みの味付けにしました。味付けが少し薄いので、ご飯に混ぜ込む場合は調味料を濃いめにすると良い感じだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 2本分
  2. 砂糖 大さじ 2
  3. みりん 大さじ 2
  4. しょうゆ 大さじ 2
  5. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ 3
  6. かつおぶし(小袋タイプ) 2袋
  7. ごま(すりごま 大さじ 2
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    フライパンか鍋にごま油(適量)を敷き、細かく刻んだ大根の葉を入れて火にかける。

  2. 2

    中火で炒めてしんなりしたら調味料を砂糖から加え、その都度混ぜる。
    時々底からかき混ぜながら、汁気がなくなるまで煮詰める。

  3. 3

    火を止めて、かつおぶしとすりごまを加え、混ぜ合わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花雪*
花雪* @cook_40081872
に公開
手早く簡単にお料理♪手抜きでも栄養バランスは偏らないよう心がけてます。
もっと読む

似たレシピ