焼き筍のリゾット

G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933

焼き筍にしたのが大正解でした。香ばしくて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
毎年1度は新鮮な筍でたけのこご飯を作るのですが、今年はリゾットにしてみました。筍を茹でてあく抜きする暇がなかったので、焼き筍にしたら、かえって香ばしさが出て良かったです。

焼き筍のリゾット

焼き筍にしたのが大正解でした。香ばしくて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
毎年1度は新鮮な筍でたけのこご飯を作るのですが、今年はリゾットにしてみました。筍を茹でてあく抜きする暇がなかったので、焼き筍にしたら、かえって香ばしさが出て良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 生の筍(出来れば掘って3日以内) 1本
  3. パルミジャーノレッジャーノ 30g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 白ワイン 大さじ2
  6. チキンコンソメ 大さじ1
  7. エシャロット(仏製) 1個
  8. 芹(無くても可) 3本
  9. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    生の筍、それも新鮮なものは、茹でてあく抜きをしなくても、あまりエグ味がありません。

  2. 2

    とりあえず縦半分に切り、オリーブオイルで焼き目がつくように強火でソテーします。

  3. 3

    ソテーした筍をあらかじめ200度にしておいたオーブンで30分焼きます。

  4. 4

    冷めたら、皮を剥き、穂先の部分をきれいに切り出したら、残りはみじん切りにします。

  5. 5

    米をオリーブオイルで炒め、白ワイン、水、チキンコンソメを注ぎいれ、みじん切りにした筍も加えます。

  6. 6

    蓋をせず、中火から弱火で、水を加え、更にすり下りしたパルミジャーノを加え、リゾットを適当な柔らかさに仕上げていきます。

  7. 7

    穂先は、オーブントースターなどで2度焼きし、芹(イタリアンパセリなどでも)と一緒にリゾットに載せます。

コツ・ポイント

鮮度のいい筍を選ぶこと。焼き目は強火でしっかりとつけること。リゾットは鍋につきっきりで、水加減を調節しながら仕上げること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933
に公開
子供の頃から食にこだわり続けて40うん年。イタリア在住の経験ありの週末シェフ(男)。なるべくスーパーなどでも入手可能な食材で、こだわるところはこだわって、季節感のある料理をこころがけてます。
もっと読む

似たレシピ