初心者がつくる!おかずパン

スーパーあーこ
スーパーあーこ @cook_40126526

初心者でも手捏ねで美味しくつくれる、フワフワもちもちパン生地&おかずパン
このレシピの生い立ち
HBがまさかの故障(涙)

HBやオーブンレンジ説明書のレシピをアレンジしながら、初めて手捏ねでおかずパンを作ってみました。

時間はかかったのですが、HBでつくる生地より、フワフワもちもちパンができました。

初心者がつくる!おかずパン

初心者でも手捏ねで美味しくつくれる、フワフワもちもちパン生地&おかずパン
このレシピの生い立ち
HBがまさかの故障(涙)

HBやオーブンレンジ説明書のレシピをアレンジしながら、初めて手捏ねでおかずパンを作ってみました。

時間はかかったのですが、HBでつくる生地より、フワフワもちもちパンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~20個分(手のひらサイズ)
  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 300㌘
  3. 砂糖 大2(14㌘)
  4. スキムミルク 大1(5㌘)
  5. 小1(5㌘)
  6. バターまたはマーガリン 20㌘
  7. (少量つや出し用に取り分ける) 1個
  8. 150㏄
  9. ドライイースト 小1(3㌘)

作り方

  1. 1

    強力粉の分量を変更しました。
    280㌘→300㌘(2015.8.9)

  2. 2

    全材料をボウルに入れて混ぜる。
    (つや出し用に、卵を少量だけ取り分けておく)

  3. 3

    台の上にたたきつける→たたむを繰り返す(200回くらい)
    ⭐柔らかめの生地なので、打ち粉をしてください

  4. 4

    ベタつきが減り、生地がまとまり出したら、丸く形成して、耐熱ボウルに入れます。(事前にボウルに薄~く油をぬる)

  5. 5

    【一次発酵】
    ラップをし、オーブン28℃~38℃で30~40分
    または1時間程放置(2倍くらいの大きさになるまで)

  6. 6

    【フィンガーテスト】
    薄力粉を指先につけて、生地の真ん中に指を差し込む。(指の形が戻らなければ発酵OK)

  7. 7

    生地の半分(ツナマヨぱん用)を棒状に。
    残り半分をさらに2等分(それぞれにコーンとチョコチップを入れる)し、丸める。

  8. 8

    【ベンチタイム】
    水でぬらし、かたくしぼったキッチンペーパーまたはラップを上からかぶせ、生地を休ませる。(10分くらい)

  9. 9

    【二次発酵】ツナマヨぱん生地は、マドレーヌ用の紙カップに、コーンとチョコチップ生地は小さく丸め【一次発酵】と同様にする

  10. 10

    生地が柔らかめなので、棒状の生地を包丁で等分に切り分け、手のひらに乗せてパチンと手を合わせて潰すようにしてみました。

  11. 11

    取り分けていた卵(つや出し用)を生地に塗り、好きなおかず(ツナ、コーン、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょう、チーズ)を乗せる

  12. 12

    オーブンで200℃(予熱あり)で、15分くらいでフワフワもちもちパンが完成!

コツ・ポイント

生地をたたけばたたくほど、美味しい気がします。

コーンやチョコチップは中身がボロボロこぼれてくるので、包み込むように丸めると、良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スーパーあーこ
スーパーあーこ @cook_40126526
に公開
食べるの大好き。作るの大好き。飲むの大好き。な、3児の母です。細かいことは気にしない!美味しければ、だいたいOK。『適量&適当料理』バンザーイ♪
もっと読む

似たレシピ