基本のチーズケーキ

マックの奥さん
マックの奥さん @cook_40039302

よく混ぜて焼くだけのチーズケーキ。おいしく食べるコツは一晩は寝かせす事、冷蔵庫から出してしばらくおいてから食べる事です。
このレシピの生い立ち
学生時代に習って以来、回数を重ねてこのレシピが基本のものとなりました。

基本のチーズケーキ

よく混ぜて焼くだけのチーズケーキ。おいしく食べるコツは一晩は寝かせす事、冷蔵庫から出してしばらくおいてから食べる事です。
このレシピの生い立ち
学生時代に習って以来、回数を重ねてこのレシピが基本のものとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのパイ皿1つ分
  1. グラハムクラッカー 1.5カップ
  2. 溶かしバター 1/3カップ
  3. クリームチーズ 1箱(227g)
  4. 砂糖 50g
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ2
  7. レモン 大さじ1
  8. 小麦粉 20g

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、卵は室温に出しておく。
    オーヴンを350度(F)に温めておく。

  2. 2

    砕いたクラッカー、溶かしバターを混ぜて型に敷き、7分ほど空焼きして冷ます。

  3. 3

    クリームチーズに砂糖を加えクリーム状に練る。さらに卵、牛乳、レモン汁を加える。

  4. 4

    小麦粉を加え、さっくりと切るようにまぜる。

  5. 5

    オーヴンに入れ、40分ー45分程焼く。

コツ・ポイント

これを素にカッテージチーズ、ヨーグルトを足したり、チョコレートソースを加えたり、出来合いのパイ皿を使ったり、フルーツを入れたり・・・とその時々で内容を変えたりして使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マックの奥さん
マックの奥さん @cook_40039302
に公開
こんにちは。アメリカ西海岸で主人と二人暮らしです。健康的でやりくり上手なキッチンを目指して奮闘の毎日、そんな中で食べ物や栄養の事、夫との食日記などを綴っています。インディアン・タコスを世界に広めよう会・広報担当
もっと読む

似たレシピ