シェフレシピで作る☆エッグベネディクト

卵をくるくるっとするのは憧れですよね♪
ちょっとしたコツで作れちゃいます。
藤井克俊シェフのレシピよりアレンジしてます
このレシピの生い立ち
シェフごはんに投稿されている藤井克俊シェフの『パクチーとベーコンのベネディクト』で作り方を憶えて、水菜にアレンジしました。
シェフレシピで作る☆エッグベネディクト
卵をくるくるっとするのは憧れですよね♪
ちょっとしたコツで作れちゃいます。
藤井克俊シェフのレシピよりアレンジしてます
このレシピの生い立ち
シェフごはんに投稿されている藤井克俊シェフの『パクチーとベーコンのベネディクト』で作り方を憶えて、水菜にアレンジしました。
作り方
- 1
【下準備】
本日の材料のメインになるものです。 - 2
【下準備】
水菜をカットします。
根元より先端に向けて茎の部分2/3を2cm程に切ります。葉の部分は残します。 - 3
【下準備】茎の部分をボウルに入れて、小さじ1杯の塩をふりましょう。
その後、手でもんで5分放置します。 - 4
【下準備】水菜の茎を水ですすぎます。
多少しんなり感が出たらオッケー。
硬いままだと食べにくいので、柔らかくしましょう。 - 5
【下準備】
ベーコンを5mm角の棒状に切ります。
ベネディクト1個当たり16本が目安です。 - 6
【下準備】
お鍋に水を2リットル用意して、沸騰させておきます。
これはソースの湯銭と、ポーチドエッグの両方に使います。 - 7
【ソース】
卵1個を割り、黄味を取り出します。
ボウルに移してホイッパーでかき混ぜましょう。 - 8
【ソース】ビネガー5cc、マヨネーズ、水5ccををホイップします。湯銭にかけてホイップを続けてとろみが出るまで続けます
- 9
【ソース】とろみが出てきたら、オリーブオイルを徐々に加えてホイップします。
10ccを5回くらいに分けて加えましょう - 10
【ソース】
マヨネーズ状態になってきたら味を整えます。
ナンプラー、ペッパーを加えてお好みの味に仕上げましょう。 - 11
【マフィン・パン】
1/2にカットします。
ハードが好きな方はマフインをトースト。
ソフト好きな方は切り株食パンかな? - 12
【ベーコン】
フライパンを中火で熱し、バターをひきます。ベーコンを焦げ目ができるまで焼きましょう。 - 13
【パンの味付け】
フライパンのバターをパンにしみこませましょう。
片面だけで充分です。 - 14
【盛付】
パンのバターを滲み込ませた面にベーコンを盛りつけます。
8角形ができるように外枠を作り、崩れたものは中に入ます - 15
ベーコンを盛った状態です
- 16
水菜の茎部分をベーコンの上に盛り透けましょう。その上に葉を盛ります。
葉がはみ出すように盛るのが美味しそうに仕上げるコツ - 17
【ポーチドエッグ】
先程のお鍋のお湯を使います。
ホワイトビネガーかお酢を100cc入れます。
安価なもので構いません - 18
【ポーチドエッグ】
お湯の温度加減は、完全に沸騰後に火力を緩め、水面に緩やかな波が立つ程度にします。 - 19
【ポーチドエッグ】
卵を割り、容器に入れます。
写真のような器があると作りやすいです。
鍋のうえで殻を割るのはNGですよ - 20
【ポーチドエッグ】
フォークでくるくるっと渦をつくり、卵を入れます。
3分が目標です。 - 21
【ポーチドエッグ】白身の崩れたところは途中で救い上げましょう
- 22
【ポーチドエッグ】
3分経ったら穴あきのクレードルで取り出して真水で表面をささっと冷やします。
水気を切り、丸く整えます - 23
【仕上げ】
パンの上にポーチドエッグを乗せて、ソースを掛けましょう。
葉野菜などを加えて美味しそうに盛れば、オッケー!
コツ・ポイント
ポーチドエッグは、お酢を加えるときれいに固まります。あら熱を取らないと、黄味が固くなるので、ささっと冷やすひと手間をおしまずに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
モンティクリスト★エッグベネディクト モンティクリスト★エッグベネディクト
7/20「おはよう朝日です」で紹介して頂きました!海外シェフのレシピを日本向けにアレンジ!本格派ですが材料も簡単です♪ FUHAKKY -
塩レモンで美味しい☆エッグベネディクト 塩レモンで美味しい☆エッグベネディクト
オランデーズソースに塩レモンとマヨネーズを加えて作りました。ポーチドエッグはコツを掴めば簡単に出来ます。朝食にお勧めです ゆうゆう0310 -
-
【エッグベネディクト】おうちで簡単 【エッグベネディクト】おうちで簡単
おしゃれなイメージのエッグベネディクトですが、作るのに少し面倒な工程を作りやすいように簡略化したレシピです。 定番の家庭料理777 -
エッグベネディクト*オランデーズソース エッグベネディクト*オランデーズソース
ハワイの朝食でいつも食べる本格オランデーズソースのエッグベネディクトをおうちでも!失敗しないポーチドエッグの作り方も Akicocoaki -
その他のレシピ