れんこんつくね焼き

花おと
花おと @cook_40128143

はさみ揚げよりも肉っぽさ感じます。
このレシピの生い立ち
はさみ揚げが面倒だったので焼きました。

れんこんつくね焼き

はさみ揚げよりも肉っぽさ感じます。
このレシピの生い立ち
はさみ揚げが面倒だったので焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん水煮 ひと袋
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 豚挽き肉 200g
  4. 玉子 1個
  5. 大葉 5枚
  6. 醤油 ひとまわし
  7. おろし生姜 少々
  8. 片栗粉

作り方

  1. 1

    れんこん水煮は適当な厚さに切っておきます。今回はカット済を使いました。

  2. 2

    Aをボールに入れてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    カットしたれんこんの片面に片栗粉をつけて2を適量のせ形を整えます。

  4. 4

    フライパンに肉側を下にして並べ焼きます。

  5. 5

    焼きめがついたら返し、水を少し回し入れ蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    今回は辛子ポン酢でいただきました。

  7. 7

    照り焼きにするかたは、酒1醤油1砂糖1を合わせたものを最後にまわし入れ照り焼きにして下さい。

コツ・ポイント

Aをよくこねます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花おと
花おと @cook_40128143
に公開
コーギーと暮らしています。
もっと読む

似たレシピ