紅茶鶏のコトコト煮

しんサバオ
しんサバオ @cook_40052176

紅茶で煮込んだ鶏もも肉。しっとりとろりんな食感と、甘辛で紅茶がほんのり香るソースがヤミツキになります☆

このレシピの生い立ち
お茶を活用したレシピを考える過程で思いついたうちの一品です☆

紅茶鶏のコトコト煮

紅茶で煮込んだ鶏もも肉。しっとりとろりんな食感と、甘辛で紅茶がほんのり香るソースがヤミツキになります☆

このレシピの生い立ち
お茶を活用したレシピを考える過程で思いついたうちの一品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 【煮込み用】
  3. ティーパック 3個
  4. ★ 酒 大匙1
  5. 鶏がかぶる位
  6. ★ 塩 大匙1
  7. 【紅茶たれ】
  8. ☆ 鶏煮汁 1/4カップ
  9. ☆ 醤油 大匙2
  10. ☆ みりん 大匙2
  11. ☆ 黒砂糖(粉末 大匙1.5
  12. ☆ オイスターソース 小匙1
  13. 【付け合せ・他】
  14. 白髪ねぎ 適量
  15. ミニトマト(角切り) 1個
  16. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を縦に巻くように成形し、料理用のタコ紐で縛る。(レシピID : 22627435 がわかりやすいです)

  2. 2

    鍋に「★」の材料を入れたら①の鶏肉を投入し、蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にし、5分程煮こむ。

  3. 3

    5分経ったらアクを取って火を止め、そのまま蓋をして1時間程放置。1時間経ったら鍋から取り出す。

  4. 4

    「☆」の材料を混ぜ合わせ、軽く煮立たせる。

  5. 5

    ③の鶏肉を切り分けお皿に。白髪ねぎとミニトマトを乗せ、お好みで野菜を添える。

  6. 6

    ⑤に「★」のソースをかけたら完成です。

  7. 7

    別バージョンで、角煮版もあります♪

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/2139967

コツ・ポイント

■ お肉がまだ赤い時は、切ったまま鍋に戻し、もう10分程浸けておきましょう。加熱はしないで良いです。
■ お肉の縛り方はMMKさんの「レシピID : 22627435(ブロック肉の縛り方)」を参考にさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しんサバオ
しんサバオ @cook_40052176
に公開
料理好きりーまん。野菜ソムリエ。「いやしめし」「ちょっぴり癒される ふだんごはん」をコンセプトに帰宅後ゆるゆるとレシピ開発、たまに料理イベントをやっていたりします。◆ ホームページ:http://savao-lavo.com◆ ご質問・ご依頼:info@savao-lavo.com
もっと読む

似たレシピ