アサリと長いもの炒め
青じそがいい味だしてます。
このレシピの生い立ち
長芋ステーキを作りたくて、それに残ってたアサリも食べたかったので、作りました。
作り方
- 1
長芋を約1cmくらいの輪切りにする。
(大きければ輪切りを半分に) - 2
青じそを縦半分に切り、重ねて千切りしておく。
アサリは砂だししておく。 - 3
※の材料を混ぜ合わせておく。
- 4
長芋をフライパンで焦げ目がつくまで両面焼いて、青じそとあさりを投入。少し馴染ませるくらい炒める。
- 5
混ぜ合わせておいた※をフライパンに入れ、蓋をして2分くらい弱火で煮る。
コツ・ポイント
最後に※を入れたら、あまり煮すぎないように。長芋のサクサク感を残したい方は短めに。
似たレシピ
-
-
-
菜の花といか・長芋のにんにく炒め 菜の花といか・長芋のにんにく炒め
菜の花といかって合いますよね♪そこに長芋のシャキシャキ感をプラスして・・・にんにくで炒めて食べやすくしました\(^o^)菜花が苦手な方でもバクバクいけちゃいます。 ラルフママ -
-
-
-
-
-
-
10分でもう一品♪長芋の梅しそバター炒め 10分でもう一品♪長芋の梅しそバター炒め
シソとゆかりのさっぱり感とバターが長芋のホクホクとベストマッチ♪長芋もしそも一瞬でなくなる大量消費レシピです♪ NY Kitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098309