おろしポン酢の塩焼きそば

クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266

塩味の焼きそばにおろし大根とポン酢をのせてさっぱりと頂きます♪
このレシピの生い立ち
鉄板焼きの最後によく食べていました。余った大根おろし&ポン酢の消費を兼ねて出来上がったものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 焼きそば麺 2玉
  2. 豚バラ肉薄切り 60g
  3. もやし 150g
  4. 人参長ネギなど 適宜
  5. 2個
  6. サラダ油・ごま 各大さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  8. 大さじ2
  9. 大根おろし 1カップ
  10. ポン酢 適宜
  11. 青ネギ(小口切り) 適宜
  12. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    野菜、豚肉は好みの大きさに切る。もやしはひげ根を取る。大根おろしを作っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して溶いた卵を一気に入れて大きくかき混ぜトロトロの状態で別皿によけておく。

  3. 3

    同じフライパンにゴマ油を熱して肉を炒め塩コショウする。野菜と鶏ガラスープの素を入れてさらに炒める。

  4. 4

    ほぐした麺を入れ酒をふりかけ蓋をしてフライパンを少しゆすりながら2分間蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を外して全体を良く混ぜ合わせ、取り分けておいた卵を入れてざっと混ぜる。

  6. 6

    皿に盛りつけ大根おろしと青ネギをちらしたらポン酢をかけて出来上がり。
    大根おろしを絡めながら頂きます。

コツ・ポイント

*ポン酢を使うので塩味は薄目の味付けでOK。
*もやしは良く合うのでたっぷりめが必須です。それ以外の野菜、肉はお好みで。
*テフロン加工のフライパンを使っているので油は控えめです。調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266
に公開
長いアメリカ滞在を経て夫と東京で暮らしています。息子はアメリカ1人暮らし、娘はイタリア留学から戻って来ました。時差を超えた家族LINEが欠かせない日々を送っています。
もっと読む

似たレシピ