【ちょいモチ&サクサク】本格的なナン

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

試行錯誤のうえ、やっと×2、満足な仕上がりになりました♪
ポイントは極少量のイーストを使用。
止まらない美味しさです^^
このレシピの生い立ち
今まで何度も×2、作ったナン・・。
やっと満足の行く仕上がりになりました。

よろしければ3月18日の日記をお読み下さいませ^^
(熱く語ってます 笑)

【ちょいモチ&サクサク】本格的なナン

試行錯誤のうえ、やっと×2、満足な仕上がりになりました♪
ポイントは極少量のイーストを使用。
止まらない美味しさです^^
このレシピの生い立ち
今まで何度も×2、作ったナン・・。
やっと満足の行く仕上がりになりました。

よろしければ3月18日の日記をお読み下さいませ^^
(熱く語ってます 笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分(約20cm強)
  1. ぬるま湯 50ml
  2. ◎インスタントドライイースト 小さじ1/4弱
  3. 1個
  4. 牛乳 50ml
  5. ヨーグルト(プレーン) 50ml
  6. 強力粉 カップ2
  7. 薄力粉 カップ1
  8. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1
  9. 小さじ1/2弱
  10. 砂糖 大さじ1.5
  11. サラダ油 大さじ2
  12. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    小ボウル等にイーストとぬるま湯を入れ混ぜ合わせ5分位置く。

    別のボウル等に○の材料を入れ、良く混ぜ合わせておく。

  2. 2

    大きめのボウルに強力粉・薄力粉を振るい入れ、BP・塩・砂糖も加え良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に○の材料、サラダ油を加え、粉類と7割位、馴染むように優しく捏ね混ぜ合わせ、◎のイースト+ぬるま湯も加え優しく捏ねる。

  4. 4

    3を10分位、ボウルの中で縦にくるくると生地を上下に回転させながら捏ね、生地が滑らかになるまで捏ねる。

  5. 5

    4の捏ねた生地を丸くまとめ、ボウルにラップ、又はポリ袋に入れ口をしっかり閉じ、涼しい場所で一晩~一日半寝かす。

  6. 6

    生地を一度ガス抜きし、8等分に分け、台にのせ、掌で軽く捏ねる。

  7. 7

    台に打ち粉をして、生地を楕円形に整える。

  8. 8

    麺棒にも粉を塗り、3mm位の厚さを目安に延ばす。
    厚さは多少凸凹でもOKです。
    焼く前に生地を軽くパンパンと叩く。

  9. 9

    フライパンを用意し、弱めの中火にして温める。
    スプーンの背を使って生地に所々適当に油を塗り、フライパンには油は塗らない。

  10. 10

    生地の油を塗った面を下にして、30秒位焼いたら、スプーンの背で生地を端からポンポンと軽く叩く。
    所々、気泡が出て来ます。

  11. 11

    生地の表面にも所々、油を塗り、1~2分位して裏面がほんのりキツネ色になったら生地を裏返す。

  12. 12

    なるべく気泡の部分を壊さないようにスプーンの背で軽くポンポンと生地全体に加熱するように1~2分焼き完成。

コツ・ポイント

イーストは表記の通り、極少量で。

工程9の油を塗るのは、所々に歪な感じに。

工程10の生地を叩くのは優しくリズミカルにポンポンと。

温め直しには是非、オーブンかトースターをお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ