【京都丹波】紫ずきんとさつま芋のコロッケ

京都府
京都府 @kyotopref

京都府亀岡市にある府内最大級直売所、「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」考案レシピ。京都の秋の味覚、紫ずきんレシピ
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットたわわ朝霧 http://www.jakyoto.com/tawawa/
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

【京都丹波】紫ずきんとさつま芋のコロッケ

京都府亀岡市にある府内最大級直売所、「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」考案レシピ。京都の秋の味覚、紫ずきんレシピ
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットたわわ朝霧 http://www.jakyoto.com/tawawa/
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でた紫ずきん 50g
  2. さつまいも 200g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 塩、こしょう 適宜
  5. 溶き卵 1/2個
  6. 小麦粉ごま、揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    紫ずきんは茹でて莢からだしておく

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、透き通るぐらいまで炒め、塩、こしょうで軽く味を付ける

  3. 3

    さつまいもは蒸して竹串が通るくらいまでになったものをつぶしておく

  4. 4

    2と3を混ぜ合わせ、1も加えてさらに混ぜる

  5. 5

    4を丸くまとめ、小麦粉、溶き卵、ごまの順につける

  6. 6

    5を180℃の油で揚げ、ごまに軽く色がつけばできあがり

コツ・ポイント

口に入れると胡麻の香りが広がり、その後でホコホコのさつま芋の甘みと紫ずきんの甘みがわ~っと広がります。
熱々も美味しいですが、冷めてから、お弁当等にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ