簡単♪ミートローフ*特製ソース

☆「ミートローフ」人気検索1位☆つくれぽ200人話題入り
お肉ふわふわ♡特製ソースが美味しい♬クリスマス、おもてなしに★
このレシピの生い立ち
旦那のリクエストで作りました♪
作り方
- 1
【準備】
パウンド型にクッキングシートを敷く。 - 2
【ゆで卵】
鍋に卵と卵がかぶるくらいの水を入れて中火で12~13分ゆでる。水にさらして殻をむく。
- 3
人参1/2本をすりおろして水分を絞る。
※水分が多いと崩れの原因に人参2cmをみじん切りにする。(彩り良くするため)
- 4
玉ねぎはみじん切り。
耐熱容器に人参全部と玉ねぎ、バターをのせてラップをしてレンジで3分。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
- 5
【崩れを防ぐポイント】
卵の分量は多すぎないか?
Sサイズ1個でもOK!
Lサイズなら1/2個。 - 6
■オーブンを200度に予熱開始
ボウルに◎卵と牛乳を入れて混ぜたら、パン粉を加えて浸しておく。
- 7
別のボウルに、ひき肉を入れて★調味料を加えて粘りが出るまでスプーンで押しつぶすようにして混ぜる。
- 8
粘りが出たお肉に、<4>と<6>を加えてよく混ぜる。
- 9
型に肉タネを1/3入れて、ヘラで角に綺麗に入れ込む。
- 10
ゆで卵を並べる。
- 11
残りの肉タネ全部を空気が入らないように押し込みながら入れる。
- 12
オーブンに入れて200度で35分焼く。
※途中、表面が焦げる時は、アルミホイルをかぶせて焼いて下さい。
- 13
竹串をさして透明な肉汁が出たら完成♪
赤く濁った汁が出たら追加で焼く。 - 14
型に肉汁がたっぷり♪
※小さい型の場合は、肉汁がこぼれるので、アルミホイルで箱型を作りその上に型を置いて焼いて下さい。
- 15
肉汁を耐熱容器に移してソースの材料を全て入れて混ぜる。
※食べる時にレンジで1分加熱して下さい。
- 16
型に入れたままアルミホイルをかぶせておく。
※すぐ切ると崩れやすい!粗熱が取れてから、カットしてソースをかけてどうぞ♪
- 17
2016.11.3
「ミートローフ」の人気検索でトップ10入りしました♪ - 18
2016.11.21
「ミートローフ」の人気検索で1位になりました☆ - 19
2016.12.24
話題入りしました♡ - 20
2017.12.18
つくれぽ100人話題入り☆ - 21
こちらもおすすめ☆
「おもてなし♬カレーミートローフ♬」
(レシピID:18404235) - 22
「レンジで簡単♪鶏肉のつくね風ミートローフ」
(レシピID:18598970)
コツ・ポイント
【保存方法】
タッパに入れて冷蔵庫で保存。(2日まで)
【温め方】
お皿にのせてラップをして500Wのレンジで加熱。(1切れ50秒、2切れ1分半)肉汁がジュワッと出てきたら温まったサイン!温める時間が長いとお肉が硬くなるので注意!
似たレシピ
-
-
レンジだけで簡単!ゆで卵入りミートローフ レンジだけで簡単!ゆで卵入りミートローフ
ミートローフの人気検索で 8位 !ゆで玉子さえあれば、レンジだけで簡単にミートローフが作れます。 ☆HIROMI☆。・ -
-
-
クリスマス☆簡単リースミートローフ クリスマス☆簡単リースミートローフ
肉だねに野菜をたっぷりと入れた混ぜて焼くだけミートローフ♪リースで見た目もかわいく、クリスマスのおもてなしにぴったり☆ dグルメ -
-
-