焼き油揚げ カリッとタレかけ

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

カリッと焼いた油揚げに、タレをジュワッとかけて、香ばしいナッツとねぎも一緒に熱々をどうぞ。アッという間に安上がりな一品。
このレシピの生い立ち
油アゲの全く違う食べ方はないかと考えました。またよく忘れて冷蔵庫の奥に期限切れになっている回数が多いんですよね。

焼き油揚げ カリッとタレかけ

カリッと焼いた油揚げに、タレをジュワッとかけて、香ばしいナッツとねぎも一緒に熱々をどうぞ。アッという間に安上がりな一品。
このレシピの生い立ち
油アゲの全く違う食べ方はないかと考えました。またよく忘れて冷蔵庫の奥に期限切れになっている回数が多いんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タレの基本分量
  1. 油揚げ 8枚
  2. 細ねぎ小口切り お好み
  3. ナッツのざく切り(お好みの物) 大2
  4. ★醤油 大1.5
  5. ごま 大1
  6. コチュジャン 少々
  7. ★黒砂糖(砂糖) 大1
  8. ★すりゴマ 大1
  9. ★酢 少々

作り方

  1. 1

    油揚げがあまり油っこいと思うときは、キッチンペーパーでサッと油をとる。

  2. 2

    魚焼きグリルで2分くらいで焼くか、オーブントースターで薄いきつね色ぐらいまでカリッとやく。

  3. 3

    二枚くらいに切り、器に並べ、混ぜたタレとナッツと小口切りのねぎを散らす。大皿はナッツ忘れました。ナッツ多い方が美味しい。

  4. 4

    ※タレその2
    すりゴマ大1・醤油大1・生姜汁少々・砂糖小1・酢小1・おろしにんにく少々

  5. 5

    器ごと油揚げをオーブントースターで焼いて、そのままテーブルに出してトッピングを置くと長い時間熱々で食べれます。

コツ・ポイント

油揚げはあまりにも早く焼き色がつくので、注意していないとアッという間に真っ黒になります。タレとアゲさえあれば直ぐ出来るので、食べる直前に用意するといいですね。トッピングをいろいろ変えると楽しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ