味わい深いイーストスコーン✿くるみチョコ

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

ベーキングパウダーで作るのと手間は変わらないけれど、しみじみ味わい深いスコーン。焼きたてはサクッとふんわり、とまりません
このレシピの生い立ち
天然酵母の元種を切らしていたので、イーストで作ってみました。

味わい深いイーストスコーン✿くるみチョコ

ベーキングパウダーで作るのと手間は変わらないけれど、しみじみ味わい深いスコーン。焼きたてはサクッとふんわり、とまりません
このレシピの生い立ち
天然酵母の元種を切らしていたので、イーストで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 240g
  2. 胚芽(なければ薄力粉で) 10g
  3. 小さじ1/2強(4g)
  4. 砂糖(三温糖。なければ上白糖でも) 25g(大さじ2強)
  5. 無塩バター 50g
  6. 1個
  7. 牛乳 85cc
  8. ドライイースト 3g(小さじ1弱)
  9. くるみ 30g
  10. 板チョコレート 30g

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、胚芽、塩、砂糖を入れて混ぜる。

  2. 2

    バターは1cm角に切り、冷凍庫でよくひやしておく。

  3. 3

    冷やしておいたバターを1のボウルに入れ、粉の中でバターを指先でつぶしながらすり混ぜ、さらさらの細かいパン粉状にする。

  4. 4

    荒く刻んだくるみと板チョコを加え混ぜる。

  5. 5

    真ん中をくぼませ、よく混ぜた★をくぼみに入れ、木べらなどで切り混ぜる。(こねない)

  6. 6

    だいたいまとまったら(少し粉っぽいところがあっても良い)、一つにまとめラップにくるみ冷蔵庫で一晩ねかす。

  7. 7

    麺棒で2cm厚さくらいにのばし(べたつくようなら少量の打ち粉をしてよい。またはラップの上からのばすと良い)

  8. 8

    半分に折る。を3回繰り返す。

  9. 9

    最後に2.5cm厚さに伸ばし、4辺の端を切り落とし、包丁で12等分する。

  10. 10

    表面に牛乳か溶き卵を塗る。(艶出し)

  11. 11

    200度に温めたオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩寝かすという行程意外は、BP使用と手間は変わりません。粉の旨みが感じられる、しみじみと味わい深いスコーンになります。BP使用に比べ、ややしっとりふんわりした焼き上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ