☆お食い初めと初節句☆

娘の初節句とお食い初め一緒にして、愛情をたっぷり料理でお祝いです。
このレシピの生い立ち
初節句とお食い初めを一緒にたくさんの料理を作りました。
娘が一生食べ物に困らないように、元気に育ってくれるように願いをこめて。
記録として載せています。
☆お食い初めと初節句☆
娘の初節句とお食い初め一緒にして、愛情をたっぷり料理でお祝いです。
このレシピの生い立ち
初節句とお食い初めを一緒にたくさんの料理を作りました。
娘が一生食べ物に困らないように、元気に育ってくれるように願いをこめて。
記録として載せています。
作り方
- 1
☆赤飯
母の手作り赤飯にごましおをふりますす。 - 2
☆蛤のお吸い物
昆布でだしをとり、蛤のおすましです。もどした花麩とさっと煮て糸みつばを添えます。 - 3
☆鯛の塩焼き
スーパーで焼いてもらったものを買っています。 - 4
☆煮物
里芋、れんこん、こんにゃく、しいたけ、人参の煮物。スナップえんどうを添えます。 - 5
☆漬物
大根、きゅうり、人参の塩昆布和えのに白ごまをふります。 - 6
☆黒豆煮
歯固めの石の変わりに黒豆煮です。
圧力鍋でふっくら黒豆を煮て甘さ控えめに仕上げます。 - 7
☆梅干し
- 8
♪初節句 おひなさま♪
のり、チーズ、きゅうり、かにかまで作り、菱餅のイメージは人参、きゅうり、大根で。 - 9
☆初節句 ちらし寿司
かんぴょう、人参、干ししいたけ、れんこん入り。上に錦糸卵、海老、さやえんどう、スモークサーモン。 - 10
☆初節句 三色かんといちごのショートケーキ
三色かんは牛乳かんにいちご入り(ピンク)と抹茶入り(緑)。 - 11
この他に初節句のお祝い料理は、塩麹の鶏のからあげ、鶏ハム、菜花のからし和え、れんこんとかぼちゃのサラダ、花豆煮です。
- 12
鯛の塩焼きは身をほぐして後日鯛めしに。
煮物で型抜きをした人参とこんにゃくも細かく切り一緒に入れ炊き、みつばを添えて。
コツ・ポイント
彩りよく可愛く作ってみました。
人参を花とハートの形に型抜きします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お食い初め愛する息子に♡ (*´∀`*) お食い初め愛する息子に♡ (*´∀`*)
愛する息子に、初めて作る料理です。これから、一生食べ物に困らないように、元気に育つように沢山の願いをこめて作りました。 Estoyllena -
その他のレシピ