簡単☆ケーキ屋さんみたいなロールケーキ

ロールケーキって意外と簡単☆覚えやすい分量でおやつにも手土産にも \(//∇//)\♡ 話題入り感謝 (♡>艸<♡)
このレシピの生い立ち
簡単にロールケーキが作りたいな~と思い、覚えやすい分量で作ってみたら、これがまた ♡
家族に好評だったので、お友達にプレゼントしたら「ケーキ屋さんみたい ♡ 」と喜ばれたのでレシピ公開します ♡
簡単☆ケーキ屋さんみたいなロールケーキ
ロールケーキって意外と簡単☆覚えやすい分量でおやつにも手土産にも \(//∇//)\♡ 話題入り感謝 (♡>艸<♡)
このレシピの生い立ち
簡単にロールケーキが作りたいな~と思い、覚えやすい分量で作ってみたら、これがまた ♡
家族に好評だったので、お友達にプレゼントしたら「ケーキ屋さんみたい ♡ 」と喜ばれたのでレシピ公開します ♡
作り方
- 1
天板を軽く水で濡らしてクッキングシートを敷く
オーブンは170℃に余熱開始
- 2
デコる時はデコ用のココア味から作ります
デコらない時はココアを入れるか入れないかの差だけなのでプレーン生地を作る
- 3
卵を卵黄と卵白に分け、卵黄に砂糖半量を入れ白っぽくなるまで混ぜる
- 4
3にサラダ油を入れ、もったりしてきたら水→ココアと小麦粉(ふるって)の順に入れてよく混ぜる
- 5
卵白を泡立ててメレンゲを作る。ツノが立ったら残りの砂糖を入れてボールを逆さまにしても落ちなくなるまで泡立てる
- 6
4に5を入れ、手早く混ぜ、絞り袋に入れて好きな模様を書き、オーブンで1分半焼く
- 7
焼いたら取り出し、オーブンの温度が下がってしまうので余熱を再開
- 8
生地の作り方はデコ用の生地の作り方と同じなので(ココアを入れないだけです)、手順通りに作り天板に流し入れる
- 9
軽くトントンと落として空気を抜き、オーブン170℃で20分焼く。
焼けたら網の上などに乗せてあら熱を取る
- 10
生クリームをホイップしたり、フルーツを用意している間にほとんどあら熱は取れるのでどんどん進めていきます
- 11
生地をシートから切れないように注意してはがし、生クリームやフルーツが出来たら生クリームを塗ります。上部3センチは塗らない
- 12
シートをもちながらクルッと巻き、巻き終わりは定規などで軽くしめる。シートごとラップでギュッと包み、冷蔵庫で2時間冷やす
- 13
両端を落として出来上がり。クリームやフルーツを乗せても!
コツ・ポイント
メレンゲをしっかり作り、手早く混ぜるくらい
デコ用のココア味は天板2枚はいけるので、いつも天板2枚分作ってます。その時はプレーン生地の材料は倍にしてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
のせるだけ超簡単♬カップビスケットケーキ のせるだけ超簡単♬カップビスケットケーキ
話題入り大感謝❁重ねるだけなのにちゃんとケーキなんです!しっとり驚きの美味しさ♡持ち運びやすいので贈り物にも◎です♬ とこきち -
-
-
その他のレシピ