余った粉で美味しいスコーン♪

気づいたら薄力粉、強力粉、パン用強力粉、フランスパン用粉…の賞味期限が!なんてことあるあるですよね。それならスコーンで♪
このレシピの生い立ち
スコーンや、パンが大好きで、業務用のソレドォルや、パン用強力粉をよく購入するのですが、2㎏単位の為、余りがちなのでスコーンにも使うことにしました。
余った粉で美味しいスコーン♪
気づいたら薄力粉、強力粉、パン用強力粉、フランスパン用粉…の賞味期限が!なんてことあるあるですよね。それならスコーンで♪
このレシピの生い立ち
スコーンや、パンが大好きで、業務用のソレドォルや、パン用強力粉をよく購入するのですが、2㎏単位の為、余りがちなのでスコーンにも使うことにしました。
作り方
- 1
今回はフランスパン用のソレドォルを使いました。
- 2
ソレドォルとベーキングパウダーをボウルに入れ、くるくる手でかき混ぜます。
- 3
無塩マーガリン(無塩バター)とクリームチーズをカードで切るように粉達と混ぜます。
- 4
ヨーグルトを加えて、更に切り混ぜます。強力粉の割合が多い場合は特に練り混ぜないように‼
- 5
カードでボウルにくっついている生地を集め、ひとつに固めたら、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で10分程冷やします。
- 6
生地が冷えたら、打ち粉(分量外)をしたまな板などの上におき、手のひらで押しながら、厚さ1㎝くらいまで広げます。
- 7
コップなどの丸形で(飲み口が薄い物がいいです。マグカップは止めましょう。)形抜きします。写真は綿棒のケースです。
- 8
180℃に余熱したオーブンで、20分程焼きます。万が一、生焼けでも心配な材料が入っていないので、20分焼けば十分です。
- 9
いい焼き色がつきました♪
- 10
クロワッサンの形にしてみました。
コツ・ポイント
グルテンが多い強力粉を使う場合は、手早く切り混ぜないと、粘りが出てしまって、焼き上がりがサックリしません。
バターとクリームチーズは切り混ぜ、ヨーグルトは馴染ませる程度で、捏ねないように気を付ければ、サックリした食感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
強力粉で作る☆抹茶ホワイトチョコスコーン 強力粉で作る☆抹茶ホワイトチョコスコーン
強力粉のみで作る 外サクっ、中ふわぁ〜な スコーン。薄力粉がない時や、強力粉の消費にもおすすめです♪ Chihiro⌘ -
-
フープロで簡単!薄力粉or強力粉スコーン フープロで簡単!薄力粉or強力粉スコーン
薄力粉ならふわっと、強力粉ならザクザク食感。フープロを使えば大量のスコーンも気軽に短時間でつくれます!フープロ偉大! 白いエプロンのクマ
その他のレシピ