初めて作った!レバニラ炒め♪

花時計咲いた
花時計咲いた @cook_40128399

レバーの仕込みは難しいとの先入観。。
勇気を出して、初めてのレバー仕事。
このレシピの生い立ち
二の足を踏んでいたレバー・・でしたが、作ってみたら、大成功!!と言わせてくださいな^^

今度は、にんにくや針生姜など加えたり、味付けを広げていきたいな・・と、リピ確定しました♪

初めて作った!レバニラ炒め♪

レバーの仕込みは難しいとの先入観。。
勇気を出して、初めてのレバー仕事。
このレシピの生い立ち
二の足を踏んでいたレバー・・でしたが、作ってみたら、大成功!!と言わせてくださいな^^

今度は、にんにくや針生姜など加えたり、味付けを広げていきたいな・・と、リピ確定しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひと皿分
  1. レバー 60g
  2. にら 2本~
  3. もやし 半袋
  4. 片栗粉 適宜
  5. *味付け*
  6. 中華ペースト 10㎝強
  7. おしょう油 小1
  8. お砂糖 小1弱
  9. 紹興酒(お酒) 大1
  10. ごま 10ml

作り方

  1. 1

    レバーをひと口大にカットして、片栗粉で薄くコーティングする。(極薄くね)

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、1のレバーを広げながら焼く。
    (丸まったり、重なったりしないようにね)

  3. 3

    レバーに焼き色が付いたら、もやし、にら(3cmくらいの長さに切ってね)を加え、お酒をふり入れる。

  4. 4

    残りの材料で味付けしながら、さっと炒める。
    (もやしのしゃきしゃきがなくならないように、強火でさっとね)

  5. 5

    お皿に盛り付け
    できあがり♪

    いただきます♪

コツ・ポイント

スーパーで薄切りのレバー(小さな少量パック)でしたが、角も立っていて新鮮でした。
で、牛乳や生姜でのくさみ取り下処理もしませんでした。
やっぱ、内臓肉は鮮度が大事ですね。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花時計咲いた
花時計咲いた @cook_40128399
に公開
40代 ♂ シングル
もっと読む

似たレシピ