簡単に副菜が!野菜と油揚げの味噌炒め

sayacook38 @cook_40136731
手間をかけずに「あと一品」という時の副菜です。
このレシピの生い立ち
味噌が好きなので、炒め物にもよく使っています。このたび、液みそモニターに選ばれましたので、液みそで調理してみましたが、「溶く」手間も省け、まんべんなく味つけでき、とても簡単に美味しい副菜になりました。液みそに感謝です。
簡単に副菜が!野菜と油揚げの味噌炒め
手間をかけずに「あと一品」という時の副菜です。
このレシピの生い立ち
味噌が好きなので、炒め物にもよく使っています。このたび、液みそモニターに選ばれましたので、液みそで調理してみましたが、「溶く」手間も省け、まんべんなく味つけでき、とても簡単に美味しい副菜になりました。液みそに感謝です。
作り方
- 1
青梗菜は5センチ幅に切り、茎部分はさらに縦半分に。
- 2
人参も1本の半分を縦半分に切り、幅1mmの縦切りし、火の通りを早くするためにレンチン1分しておく。
- 3
油揚げは1センチ幅に切る。油抜きはしません。
- 4
フライパンに油をひいて、青梗菜の茎部分と人参を先に中火で1分ほど炒めます。
- 5
さらに油揚げと青梗菜の葉の部分も入れて1分ほど炒めたら、酒と液みそと砂糖を入れてさらに2分ほど炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
油揚げは油抜きしていませんが、気になる人は下ごしらえしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節約でも絶品!油揚げと野菜の旨味噌炒め 節約でも絶品!油揚げと野菜の旨味噌炒め
残り野菜と油揚げで、節約・おいしい・超簡単なおかずです。休日のお昼など、メニューが思いつかない時にもおすすめ! うちゅう食堂 -
ダイエットに♬簡単☆コンニャクの味噌炒め ダイエットに♬簡単☆コンニャクの味噌炒め
ダイエットをしたいけど、食べたい!って時や副菜にサッと作れて材料はコンニャクだけというお財布にも優しい一品です。 いぶなぎブラザーズ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157861