病みつき~白菜の甘酢漬け

ca1219 @cook_40040126
白菜のお漬物にこんなおいしいレシピーが眠ってました^^ しょうがと唐辛子を少量にし 子供も食べやすくしました3/5
このレシピの生い立ち
10数年前に母が送ってくれた新聞の切り抜きからの
アレンジです 朝ごはんがおいしい~^^
作り方
- 1
白菜一株は6~8cmの長さに切り、人参も皮を剥いて細切りにし、ボールに合わせて塩小さじ2をふってレンジで2分チンする
- 2
白菜がしんなりしたら水気をしぼる
- 3
フライパンにごま油を入れ、しょうがを弱火で炒め、とうがらし、酢、砂糖を加えて煮立て、2に混ぜて胡麻をふり冷蔵庫で冷やす
- 4
- 5
コツ・ポイント
塩は好みで加減してくださいね レンジの後すぐに液体を混ぜてもいいですが 10分くらいでかなりしんなりすると思います よく揉んでください^^
似たレシピ
-
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック -
-
-
-
ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け
中華風漬物★ 白菜の下の軸のピリ辛な甘酢漬けです。一番端の外葉は捨てないで活用してね。きっと歯ごたえのあるシャキシャキがたまらないはず!! おぐち -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162989