チャーハンと鶏そばのセット

OBC家元・岡本和也
OBC家元・岡本和也 @cook_40037536

ラーメン屋の定番「チャー定」をご家庭で!!
ご飯がパラパラのチャーハンとコク&さっぱりの鶏そばのセットです。
このレシピの生い立ち
今日は無性にお腹が空いていたので、帰りの電車の中で「チャーハンとラーメンを食べよう!」と思って、そのままスーパーで買い物。
鶏そばのスープは、先日鍋を作った際に煮詰めすぎて失敗したのでリベンジでもありました。
無化調のスープは美味しい!

チャーハンと鶏そばのセット

ラーメン屋の定番「チャー定」をご家庭で!!
ご飯がパラパラのチャーハンとコク&さっぱりの鶏そばのセットです。
このレシピの生い立ち
今日は無性にお腹が空いていたので、帰りの電車の中で「チャーハンとラーメンを食べよう!」と思って、そのままスーパーで買い物。
鶏そばのスープは、先日鍋を作った際に煮詰めすぎて失敗したのでリベンジでもありました。
無化調のスープは美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. <チャーハン>
  2. ごはん 茶碗に軽く3杯
  3. 2個
  4. ハム 5枚
  5. かまぼこ 1/2本
  6. アスパラガス 4本
  7. ねぎ 1/4本
  8. 適宜
  9. 黒こしょう 適宜
  10. 醤油 適宜
  11. <鶏そば>
  12. 鶏もも肉 1枚
  13. 5カップ
  14. ねぎ 1/2本(青い方から)
  15. しょうが 一かけ(親指大)
  16. にんにく 二かけ
  17. もやし 1袋
  18. 棒ラーメン3束(生めんなら1袋程度)
  19. 適宜
  20. 黒こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切り、鍋で皮からしっかり焼き目をつけ、水を5カップ注ぎ、生姜・にんにく・ねぎの青い部分を入れる。

  2. 2

    1を煮立てた後、アクをしっかり取りつつ弱火で1時間ほど炊く。大体800ccくらいまで煮詰める感じ。

  3. 3

    2から中身を全部取り出し、鶏肉はコマ切り、にんにくは取っておく。スープまで作って次はチャーハンに。

  4. 4

    フライパンに油をしき、温まったところで卵を入れ、卵のふちがふつふつしてきたら油を大さじ1周りにかけてからねぎを入れる。

  5. 5

    ねぎの香りがたったところでハム・かまぼこ・アスパラガスを入れて炒め、油が回ったらごはんを入れて炒める。

  6. 6

    ごはんにしっかり油が回り、アスパラガスがしんなりしてきたら塩・こしょうで味付けし、醤油を少々加え、香りがたったら盛付け。

  7. 7

    フライパンに油をしき、温まったところでもやし・鶏肉・にんにくを入れて炒め、塩・こしょうで味付けしておく。

  8. 8

    3のスープを煮立て、塩で味を見ながら味付けし、棒ラーメンを入れて好みの茹で加減まで煮る。

  9. 9

    好みの固さに茹であがったらどんぶりに盛り付け、7の具をのせて、スープを注ぎ、小口切りしたねぎをのせて出来上がり!!

コツ・ポイント

鶏そばの麺は棒ラーメンならスープと一緒に、生めんなら別茹での方がいいと思います。
家庭の火力でチャーハンを作るときは、しっかりフライパンを温めた後に油をしっかり使い、炒める時はフライパンに当て付けること。振り回す必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OBC家元・岡本和也
に公開
はじめまして。ワンバーナークッキング家元の岡本です。家元について⇒http://goo.gl/WCdJZF私の作る料理は、ワンバーナーで作ることが出来るモノばかり。3年余りのラーメン屋生活と、幼少から親しんだ西洋料理(実家家業)を思い出し、てきとーに簡単に作ってます。『ラーメン屋さんのチャーシュー』が話題のレシピ入りしました^^みなさんのおかげです。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ