基本の天ぷら衣

usa_muffin @cook_40129586
天ぷら粉を使えば、簡単で失敗なくできるんだけど…。どこでも手に入る材料のレシピを、自分の覚え書きも兼ねて。
このレシピの生い立ち
アジア人が少ない地域(アジア食材店も少ない所)へ引っ越す韓国人のお友達に、どこでも手に入る材料、計量が簡単な天ぷら衣の作り方を教えてあげたくて。
基本の天ぷら衣
天ぷら粉を使えば、簡単で失敗なくできるんだけど…。どこでも手に入る材料のレシピを、自分の覚え書きも兼ねて。
このレシピの生い立ち
アジア人が少ない地域(アジア食材店も少ない所)へ引っ越す韓国人のお友達に、どこでも手に入る材料、計量が簡単な天ぷら衣の作り方を教えてあげたくて。
作り方
- 1
計量カップに卵を溶いて、冷蔵庫で冷やした水を加えて1カップにする。
- 2
卵水を大き目のボールに入れ、小麦粉を加え、軽く2~3回混ぜる。
≪混ぜ過ぎない!≫
- 3
氷を入れたら、準備完了!
- 4
お好みの具材に衣を付けて、おいしそうに揚がったら、できあがり♪
(具材は衣を作る前に準備を。)
- 5
魚介類・薄切り野菜の揚げ油…180℃
落とした衣が途中で浮き上がる。
油に入れた菜箸全体から泡がフワフワ。 - 6
肉類・厚切り野菜の揚げ油…160~170℃
落とした衣がなべ底まで沈んでから浮き上がる。
菜箸の先から泡がゆっくり。 - 7
揚げあがりの目安…油の中で具を菜箸でそっと挟んで、細か~い震動が伝わってきたらOK。
※心配なら切って確認が確実! - 8
アメリカでよく出てくるのは、ブロッコリー、ズッキーニ、大胆にざっくり切った人参の天ぷら。
結構おいしいです。
コツ・ポイント
ポイントは、冷水を使うことと、混ぜ過ぎないこと。粉っぽいままで大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173110