離乳食初期☆大根のトロトロ煮

♡えみみみみん♡ @cook_40084772
大人用に作る煮物の取り分けを潰してとろみをつけるだけで簡単!
出汁無しでもよく食べてくれました(*^^*)
このレシピの生い立ち
とろみがあった方が食べやすい感じだったので
離乳食初期☆大根のトロトロ煮
大人用に作る煮物の取り分けを潰してとろみをつけるだけで簡単!
出汁無しでもよく食べてくれました(*^^*)
このレシピの生い立ち
とろみがあった方が食べやすい感じだったので
作り方
- 1
大人用の大根の煮物の下処理として、米のとぎ汁で軟らかくなるまでじっくり煮る
- 2
ザルにあげて水でよく洗い、離乳食に使用する分を取り分けておく
- 3
2を裏ごしするか、またはすり鉢で潰して鍋に入れ更にひと煮立ちさせる
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
コツ・ポイント
大根を下茹でする時に米のとぎ汁を使用すると甘味が増します。時間をかけ、じっくり軟らかく煮て下さい。大根そのものが美味しくなるので昆布等の出汁はなくても大丈夫ですが、あれば尚美味しいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
精進料理 大根とろとろ煮&大根の皮酢の物 精進料理 大根とろとろ煮&大根の皮酢の物
捨てる所が無く素材の味がイキイキしてる料理。離乳食にも大活躍。米のとぎ汁が必須です。あるもので2品出来るのも魅力の一つクックUU3OU1☆
-
-
-
離乳食初期・中期❤お魚と青菜のトロトロ煮 離乳食初期・中期❤お魚と青菜のトロトロ煮
中期後半には、鉄分不足になりやすいので、積極的に緑黄色野菜をとりましょう☆とろみをつけて食べやすく♪ tomoyuna -
大根をたっぷり入れた!挽肉とろとろ煮 大根をたっぷり入れた!挽肉とろとろ煮
角切りの大根をスープにしたいと試行錯誤しましたが挫折。とろみがついた時点で煮物になりました。あっさりした鶏ガラスープが◎ twinoda -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18175720