スパイシー♪鶏肉と夏野菜のトマト煮込み

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

鶏肉と夏野菜の旨味たっぷりのトマト煮込み。ほんのりカレー風味にしてみました。
ライスを添えてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
タジン鍋で作るチキンタジンを夏野菜で。フライパンで簡単に作りました。

スパイシー♪鶏肉と夏野菜のトマト煮込み

鶏肉と夏野菜の旨味たっぷりのトマト煮込み。ほんのりカレー風味にしてみました。
ライスを添えてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
タジン鍋で作るチキンタジンを夏野菜で。フライパンで簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. なす 2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. カラーピーマン 2個
  5. いんげん 5〜6本
  6. にんにく 1片
  7. オリーブオイル 大さじ1〜2
  8. カレー粉(orガラムマサラ) 小さじ1.5
  9. (鶏肉の下味)
  10. 塩・胡椒 少々
  11. 小麦粉 大さじ1〜2
  12. (A)
  13. トマト缶(カットトマト) 1缶(400g)
  14. 清酒 大さじ3
  15. 小さじ1/3
  16. 胡椒 少々
  17. はちみつ(or砂糖) 小さじ1
  18. ベイリーフ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切り、カラーピーは乱切り、いんげんは斜め切り、にんにくはみじん切り。なすは炒める直前に1.5cm幅に切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り(むね肉の場合は斜めそぎ切り)、塩・胡椒を振ったら薄く小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンを中火に熱し油を引いて、鶏肉の片面を焼き返したらにんにくを入れて鶏肉の両面に焼き色をつける。

  4. 4

    野菜を加えて炒める。全体に油が回ったらカレー粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。

  5. 5

    Aの材料を全て入れて蓋をして15分程煮込む。蓋を外したら軽く煮詰めていんげんを加えれば完成。塩加減は味見して調整する。

コツ・ポイント

※緑野菜はスナップエンドウでも普通のピーマンでも。いんげんは軽く塩茹でしてから仕上げに入れています。
※カレー粉はもっと入れても。(ただし普通のカレーになってしまいます・・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ