お弁当*トッピングで楽しい♪タラの唐揚げ

基本の唐揚げに簡単トッピングで色々な味が簡単に楽しめるタラの唐揚げ♪お弁当にもマンネリにならず色々な味で入れられます♡
このレシピの生い立ち
お友達にタラでお弁当に使えるレシピをリクエストされたので色々考えて作ってみました♪お友達にも気に入って貰えるかドキ(*´ェ`*)ドキ!タラ大好きな下の子が「めっちゃ美味しい♡」と大喜び♪上の子にも大好評のお弁当おかずが出来ました
お弁当*トッピングで楽しい♪タラの唐揚げ
基本の唐揚げに簡単トッピングで色々な味が簡単に楽しめるタラの唐揚げ♪お弁当にもマンネリにならず色々な味で入れられます♡
このレシピの生い立ち
お友達にタラでお弁当に使えるレシピをリクエストされたので色々考えて作ってみました♪お友達にも気に入って貰えるかドキ(*´ェ`*)ドキ!タラ大好きな下の子が「めっちゃ美味しい♡」と大喜び♪上の子にも大好評のお弁当おかずが出来ました
作り方
- 1
タラは皮なしを使用しました。2切れで210円!安い♪
- 2
腹側を上にして骨を取ります(毛抜きなどで取ると取りやすいと思います)
- 3
お弁当用なので一口大に切ります(1切れ4個に切りました)おかずで作る場合は1切れで作って下さいね。
- 4
ビニール袋にタラと*の調味料を入れてよく揉んで味を染み込ませます(トッピングするので下味は薄目にしています)
- 5
お弁当に気になる時はニンニク無しで作って下さいね。
- 6
小麦粉と片栗粉を入れて振り、タラにまんべんなく粉をまぶします(小麦粉:片栗粉は1:1でタラの分量で調整して下さい)
- 7
フライパンに多めに油を入れてタラを入れます。
- 8
蓋をして火を弱めてタラにカリッと焼き色がつくまで揚げ焼きします(油が多いと蓋をすると危ないので気をつけて下さいね。)
- 9
キレイな揚げ色がついたら裏返して裏側もキレイな揚げ色がつくまで揚げ焼きします(蓋を外す時は水滴が落ちない様に注意です!)
- 10
タラに火が通ったら蓋をあけて火を少し強めて表面をカラッと揚げます。
- 11
キッチンペーパーや網に取って油を切ります。
- 12
タラが温かい間にお好きなトッピングをして行きます(トッピングがくっつきやすいので)
- 13
お皿に先ずトッピングする物を広げて入れてから唐揚げを置いて転がすとまんべんなくつきますよ。粉チーズバージョントッピング。
- 14
ゆかりをまぶしたゆかりバージョン。
- 15
粗挽きブラックペッパーをまぶした粗挽きブラックペッパーバージョン。
- 16
青のりをまぶした青のりバージョン。子達の人気No.1です!
- 17
お弁当に色々な味が楽しめて見た目も味も美味しいですよ♪
- 18
他にも七味唐辛子、カレー粉、山椒、ハーブソルト、練り梅をつけて大葉で巻くなど、、、お好きな味でトッピングしてみて下さいね
- 19
卵アレルギーの場合、粉チーズに卵蛋白が入っている場合があるので入っていない粉チーズを使用して下さいね。
- 20
上の子&下の子のお弁当です♪今回は1人4種類入れていますがお弁当に入れると動いて味が混ざるので多く無い方が良いと思います
コツ・ポイント
タラの骨をしっかり取ってから唐揚げを作って下さい。後がけトッピングするので下味は薄目につけています。普段のおかずに作る時は1切れや大き目に切り分けて。少ない油で早く中まで火を通すために蓋をしています。油が多いと蓋をすると危険なので注意です!
似たレシピ
その他のレシピ